2018年6月30日土曜日

マリンごっこ編 ステージ4

ステージ構成

解説

雲が上にあるので若干消しづらいですが、コンボは比較的発生しやすいので、後半になれば特に問題なく消えていると思います。

広範囲を消せる特技でどんどん消していけばいいですね。



マリンごっこ編 ステージ3

ステージ構成

解説

大量に氷がありますが、ベルトコンベアが4列もあるので、すみっコ玉が大量に動き、かなり消しやすいです。

クリア目的は氷を消すことではないので、広範囲を消せる特技ですみっコ玉と氷をどんどん消していけばいいと思います。


マリンごっこ編 ステージ2

ステージ構成

解説

このステージもターン数に余裕があるので、上からねこ缶を徐々にねこ缶を消して、全消しの玉を使えば残りはあまりありません。

あとは貝に邪魔されずに消せる特技を使っていけばいいと思います。


マリンごっこ編 ステージ1

ステージ構成

解説

ターン数はたっぷりあるので、周りから徐々に雲を消してステージを広げていけば特に問題なく進められると思います。


マリンごっこ編 アルバム一覧

ステージ1~12が対象

ステージ13~26が対象

ステージ27~36が対象

ステージ1~36が対象

ステージ1~36が対象

2018年6月28日木曜日

雨のおさんぽ編 連続チャレンジステージ2-3

ステージ構成

解説

ラインの岩も使いたいところですが、基本は柵を開けつつ、レンガを消し、ルーレットを最終的に消すということを目的に動きます。

ステージが狭いのでルーレットが消しづらく、とかげなどのルーレットを消すための特技を使っていった方がいいと思います。

後はルーレットを消すことで通り道が確保できるので、なるべく初期にあるルーレットは早めに消したいところです。


雨のおさんぽ編 連続チャレンジステージ2-2

ステージ構成

解説

とにかく雲をどんどん消していくしかないので、広範囲を消せる特技で地道に上から消していくしかないと思います。

ただ、ほこりがどんどん出現するので、雲をある程度優先しつつほこりも消して増殖させないようにします。

場合によってはステージ前に特技発動などのアイテムを購入した方がいいと思うので、どうにも間に合わなさそうならそれも考えた方がいいと思います。


雨のおさんぽ編 連続チャレンジステージ2-1

ステージ構成

解説

まずはラジコンをわざと放置し、しばらく板を壊させます。

ただ、上までたどり着くのは危険なので、適度なところで消して、下まですみっコ玉を通らせます。

そうすればコンボを狙いやすくなるので、発動した特技で上のほうにいるラジコンを消せばいいですね。

ぺんぎん?のダブルわっかの玉ならターン数を消費せずにラジコンを壊せるので、特技を駆使してどんどんラジコンを壊しつつ、残ったねこ缶を消せばいいと思います。


2018年6月27日水曜日

雨のおさんぽ編 連続チャレンジステージ1-3

ステージ構成


※虹のラインの玉はラッキーボーナスで普段はありません

解説

とにかくほこりがどんどん増えていくので、ほこりの処理をしながら草やレンガを消します。

ステージ前のアイテム使用はしていった方がいいですが、問題は特技です。

基本は広範囲を消せる特技がいいと思いますが、ねこの直接消す特技も悪くありません。

直接消す特技の場合はほこりの処理をどうするかになるので、ここは持っている特技で決めていけばいいと思います。


雨のおさんぽ編 連続チャレンジステージ1-2

ステージ構成

解説

フルーツを移動させるのは上の離れエリアの板を全て消す必要があります。

左右は扇風機で消しやすいですが、真ん中の板はかなり消しづらいので、ここを特技で消していきます。

特技は広範囲を消せる特技や直接消す特技などがいいと思います。


雨のおさんぽ編 連続チャレンジステージ1-1

ステージ構成

解説

リモコンを消していきますが、左を消すと右が、右を消すと左が開くといいうように徐々に開いていく形となります。

ラジコンが扉の方に行くので消しづらいケースも多いです。

広範囲を消せる特技でどうにか消したいですが、だいたい片側のエリアのみなので、なかなか進まないです。

一度開通すれば後はどうにかなるので、とにかくなるべく早く開通させるために特殊な玉などを使いながらリモコンを消すのがいいですね。





雨のおさんぽ編 超高難易度ステージ5

ステージ構成

解説

チェンジトンネルの下の板を破壊すれば、有利な玉などがどんどん出てきます。

しかもブラックたぴおかの位置によっては連続でわっかの玉で攻撃できるタイミングが作れるので、なるべく早く板は壊したいところです。

ただ、このたぴおかはかなりタフネスなので、何度も攻撃するチャンスを作る必要があります。

ダイヤでターン数を延長することも覚悟しなければいけませんが、やはりチェンジトンネルを多用して攻撃していくのがいいと思うので、板を壊しつつたぴおかを攻撃できるような特技を使っていくのがいいと思います。


雨のおさんぽ編 超高難易度ステージ4

ステージ構成

解説

他のステージと比べればまだマシなステージです。

とにかく板やらリモコンやらをけしていきたいので、特技はカラーチェンジでもいいですし、広範囲を消せる特技でもいいと思います。

ただ、カラーチェンジだと後半キツイこともあるので、ここは何度かプレイして自分が持っている特技で向いているものを見つけていけばいいですね。


雨のおさんぽ編 超高難易度ステージ3

ステージ構成

解説

無理です。

どうしようもありません。

現在、限定ショップでマジックハンドが売っているので、それを買い込んで大量に使うしかクリア方法を見つけられませんでした。

とにかくぎりぎりまでレンガやねこ缶を減らさないといけないので、広範囲を消せる特技などですみっコ玉を消しつつ、扇風機に当ててレンガやねこ缶を少しでも削ります。

後は残ったねこ缶をマジックハンドで消していくしかないと思います。


雨のおさんぽ編 超高難易度ステージ2

ステージ構成

解説

こちらもターン数はたったの5。

基本はラジコンが板を消してくれるので、その残ったものをどう消すかになります。

まずはアイテムを使用せず、ラジコンがどう動いて板を消すのか、どこまで移動させてはダメなのか、それを観察します。

後は改めてステージ前にアイテムを使用し、残った板を消せる特技を自分が使える中から探して対応していくしかないと思います。


雨のおさんぽ編 超高難易度ステージ1

ステージ構成

解説

リモコンを壊して自動ドアを開けてまたリモコンを壊す。

その繰り返しをするステージですが・・・あり得ないことに、たった7ターンでクリアしなければいけません。

もちろん、まず無理です。

まずはステージ開始前のターン数プラスと特技発動を両方を使って、それでもステージ中にアイテム使用を考えないとクリアは難しいです。

ターン数を消費せず、2回消せるぺんぎん?のダブルわっかの玉が向いていると思います。

後はクリアできそうなタイミングでアイテムを使ってクリアを目指すという感じだと思います。


2018年6月26日火曜日

雨のおさんぽ編 ステージ36

ステージ構成

解説

とにかく広範囲を消せる特技でどんどんすみっコ玉を入れ替えていくしかないと思います。

後は上と下に残りがちなレンガを特技などで処理すればいいですね。


雨のおさんぽ編 ステージ35

ステージ構成

解説

ここは素直に3ラインの岩を発動させて離れたエリアのねこ缶を消すのがいいと思います。

ただ、それには岩を各10回ほど発動させる必要があります。

特殊な玉を作って当ててだとターン数が足りなくなるので、ぺんぎん?のダブルわっかの玉など岩を同時に発動させられる特技を使っていくのがいいと思います。


雨のおさんぽ編 ステージ34

ステージ構成

解説

シンプルなステージに見えますが、なかなかイチゴが落ちてこず、ターン数が足りなくなるケースが多いです。

まずはステージ前にターン数を増やしておきたいところです。

後は広範囲を消せる特技を使いつつ、岩が動いて縦に何もなくなった時にラインの玉を使うなど、多くすみっコ玉を消せるタイミングを狙っていけばいいと思います。


雨のおさんぽ編 ステージ33

ステージ構成

解説

雲は上の方にあり、柵も多いので消しづらいです。

ねこの3ラインの特技などで消せる範囲を広げ、特技を発動しやすくさせていくのがいいと思います。



雨のおさんぽ編 ステージ32

ステージ構成

解説

難関ステージです。

というより、未だにいいクリア方法が分かりません。

ねこの縦ラインで直接消す特技は相性はいいですが、数回も出せるわけでもありません。

広範囲を消す特技もエリアが分かれているので効果は薄いです。

個人的にはねこの縦のラインの特技をステージ前のアイテム使用などを駆使してどうにかクリアしましたが、それ以外の特技ではかなり厳しい展開になると思います。


雨のおさんぽ編 ステージ31

ステージ構成

解説

特技の選択が難しいステージです。

柵もありますし広範囲を消せる特技を使いたいところですが、岩のせいで効果が弱まってしまいます。

ねこの直接消す特技も大型ブラックホールくらいしか向いているものがないので、どれを使っても厳しい展開になります。

タイミングをうまく狙って広範囲を消していくか、ねこで道を開けていくか、持っている特技でやり方を決めればいいと思います。


2018年6月23日土曜日

雨のおさんぽ編 ステージ30

ステージ構成

解説

まずは岩を徐々に削ります。

ただ、どんどん消すのではなくなるべく同じ色のすみっコ玉が3個4個つながるように消して、ラインの玉が作られないように注意します。

そうして岩が減ってきたころには特技が発動できると思うので、そこを中心に特技を使ってどんどんステージを広げればいいですね。


雨のおさんぽ編 ステージ29

ステージ構成

解説

難関ステージです。

草がステージのあらゆるところにあり、しかも狭く消しづらく、端の方にもあるのでどうしようもないです。

ここは自身が持っている一番強い特技を使いつつ、アイテムの仕様も視野にいれて進めるしかないですね。

広範囲を消せる特技なら草が濃い所を狙うようにし、とかげなど全体を消していく特技なら端のところをどうやって消すかを考えながら進めればいいと思います。


雨のおさんぽ編 ステージ28

ステージ構成

解説

レンガの中にリモコンが入っているので、どんどんレンガを壊さないと最後のルーレットが出現しません。

ルーレットを消すためにとかげなどの特技を使うと間に合わなかったりするので、まずは広範囲を消せる特技でレンガとリモコンを消していき、ルーレットを出現させることを優先した方がいいと思います。


雨のおさんぽ編 ステージ27

ステージ構成

解説

雲が上の位置にあるので消しづらいだけでなく、ラジコンまであるステージです。

しかもラジコンは雲の位置にたどり着いた時点でゲームオーバーなので、岩を壊してくれるとはいえ、なるべく早く消すようにします。

後は上の雲をどうするかです。

岩がなくなれば3ラインの玉や特技で消していけますし、一部の雲を消したところにねこの大型ブラックホールで消すというやり方もあります。

持っている特技で決めればいいと思います。


雨のおさんぽ編 ステージ26

ステージ構成

解説

氷がどんどん下へ移動するので、柵のすみっコ玉を消すためにも広範囲を消せる特技をどんどん使っていきます。

コンボが発生しやすく特殊な玉も作られやすいので、それらを利用して皿までの位置を確保し、すみっコ玉をどんどん消していけばいいですね。


雨のおさんぽ編 ステージ25

ステージ構成

解説

草もねこ缶も消さなければいけない、なかなか難しいステージです。

どの特技を使うかは持っている特技で決めればいいですね。

ぺんぎん?の広範囲を消せる特技なら、邪魔な板を消しつつ、ねこ缶を消していけます。

ねこの大型ブラックホールも同じようなことが可能なので、特技に合わせて攻め方を考えていけばいいですね。

どちらにしても板を優先して消して、通り道を増やしたいところです。


2018年6月20日水曜日

雨のおさんぽ編 ステージ24

ステージ構成

解説

ねこ缶があるので、ねこの特技で直接消してもいいですが、ここはルーレットを消すためにとかげの特技を使った方がいいと思います。

ルーレットのレンガを消すのはそれほど難しくはないので、早めにルーレットを出して、1つ1つ消していきたいところです。


雨のおさんぽ編 ステージ23

ステージ構成

解説

どの特技を使うか迷うステージです。

ねこの特技で直接消してもいいのですが、真ん中の岩が移動した後はかなりステージが広がるので、他の特技も活躍できるチャンスがあります。

ねこの特技でうまくいかなければ、広範囲を消せる特技や3ラインの玉の特技などを試してみてもいいと思います。


雨のおさんぽ編 ステージ22

ステージ構成

解説

どうにかして雲を消してレンガを消して、さらにねこ缶まで消さないといけません。

普通にやっては間に合わないケースが多いので、ねこの大型ブラックホールで消すのがいいと思います。

上から順に消していってコンボを発生しやすくして、後は雲が消えたタイミングで一気にレンガを消せばいいですね。


2018年6月19日火曜日

雨のおさんぽ編 ステージ21

ステージ構成

解説

氷が邪魔なのでねこの特技で直接消したいところですが、フルーツを移動させることを優先した方がいいと思います。

そのため、コンボを狙いつつ、広範囲を消せる特技で一気にフルーツを移動させればいいですね。


雨のおさんぽ編 ステージ20

ステージ構成

解説

持っている特技で攻め方を決めます。

ねこの直接消す特技を使えば楽ですが、上と下エリアを開通させておかないとコンボが発生しづらくなります。

広範囲を消せる特技ならレンガを消して氷を動かせるので、どちらを優先させるかになります。


雨のおさんぽ編 ステージ19

ステージ構成

解説

星形の岩がありますが、これを使っても届かない位置の板が多いので、これをどうするかがポイントになります。

そのため、ねこの縦ラインで直接消す特技などがいいと思います。

後はどうにか星形の岩を発動させて、下エリアの板を消せばいいですね。


2018年6月18日月曜日

雨のおさんぽ編 ステージ18

ステージ構成

解説

ルーレットを消すためにとかげなどを使いたいですが、レンガがかなり残ってしまうので、レンガをねこで消してからルーレットを消していった方がいいと思います。

レンガを消せばコンボが発生しやすくなるので、それを利用すればいいですね。

2018年6月17日日曜日

雨のおさんぽ編 ステージ17

ステージ構成

解説

基本は下のエリアを優先して狙います。

下のエリアの方が広いので、消せる範囲が広がり、コンボが発生しやすくなります。

後は持っている特技で強力なものを使っていけばいいと思います。


雨のおさんぽ編 ステージ16

ステージ構成

解説

難関ステージです。

レンガからほこりがどんどん出現し、レンガのせいで草を消すことすら間に合いません。

ねこの特技で直接消そうにもレンガや草がバラバラの位置にあるので、消しきるのも難しいです。

そのため、広範囲を消せる特技で地道にいくしかないと思います。

ぺんぎん?のダブルわっかを中央で使えば全ての特殊な岩が発動するので、それで全体に消していけばいいですね。


雨のおさんぽ編 ステージ15

ステージ構成

解説

全ての自動ドアを開けることでイチゴを全部出すことができます。

そのため、とにかくリモコンを消していきます。

ある程度すみっコ玉を消さないと新たなリモコンが落ちてこないこともあるので、広範囲を消せる特技でどんどんすみっコ玉を消せばいいですね。


雨のおさんぽ編 ステージ14

ステージ構成

解説

中央下のエリアは毎回ワープして入れ替わるので、毎ターンなるべく3ラインの岩を当て続けることで氷を削ることができます。

ただ、ターン数が多いというわけではないので、間に合わないことも多いです。

どうしてもうまくいかないなら、ねこの大型ブラックホールで氷を一気に消すのもいいと思います。

ただ、レンガの状態では指定できないので、ある程度削って氷を出す必要はあります。


雨のおさんぽ編 ステージ13

ステージ構成

解説

基本は下の特殊な岩を使ってレンガを壊すことになりますが、端の方のレンガに届かないのでそこをどうするかがポイントになります。

中央のラインはかなり楽なので、そこを消してコンボを発生しやすくし、コンボを多用していきます。

ねこの大型ブラックホールか広範囲を消せる特技か、持っている特技でやり方を決めればいいと思います。

2018年6月11日月曜日

雨のおさんぽ編 ステージ12

ステージ構成

解説

最初はすみっコ玉の色の種類が少ないので、早くレンガを消さないとルーレットを消すこと自体ができません。

しかもレンガは透明なブロック系なので、特殊な玉や特技を当てないと消すことができません。

まずはコンボを狙いつつ特殊な玉を作り、特技もレンガを消せるものを使っていけばいいと思います。


雨のおさんぽ編 ステージ11

ステージ構成

解説

ほこりが邪魔してくるかなり厄介なステージです。

ただ、レンガの中にほこりはいないので、表にでているほこりを全て消せばもうほこりは出現しません。

敢えてほこりを先に狙って楽に進めるというやり方もあります。

ただ、ターン数の余裕がないので、なるべくコンボを狙いつつそのついでにほこりを消せるくらいがいいと思います。

草の範囲が広いので、広範囲を消せる特技を使った方がいいと思います。


雨のおさんぽ編 ステージ10

ステージ構成

解説

基本は広範囲を消せる特技でどんどんフルーツを移動させればいいと思います。

ただ、岩の位置で邪魔されたり、ワープの位置にフルーツを移動させると逆に損してしまうこともあるので、消すときは注意しながら進めなくてはいけません。



雨のおさんぽ編 ステージ9

ステージ構成

解説

氷を消すためにはレンガを消さないといけないのですが、かなり消しづらくターン数も多くないので間に合いません。

そのため、基本はねこの直接消す特技を使えばいいと思います。

レンガが多くたまっているタイミングで縦ラインを直接消す特技など、うまく狙っていけばいいですね。

雨のおさんぽ編 ステージ8

ステージ構成

解説

ターン数が意外と短く、難しいステージです。

基本は星形の岩を使ってどんどん削るのがいいのですが、届かない場所のレンガや板が残ってしまいます。

そこを消すために、ねこの直接消す特技を使うか、あるいは星形の岩を使うために広範囲を消せる特技を使うか、その選択は難しいです。

自分が持っている中で強力なものを使っていけばいいと思います。


雨のおさんぽ編 ステージ7

ステージ構成

解説

とにかくレンガを崩してコンボを発生しやすくさせるのが大事です。

後は草を消すためにどこ特技を使えばいいか考えればいいと思います。

基本は広範囲を消せる特技がいいですね。