2018年10月31日水曜日

ハロウィン2018編 チャレンジステージ9

ステージ構成

解説

イチゴだけでなくレンガの中のオレンジも消さないといけません。

また、イチゴはステージに6個しかないので全て消して新規に7個目も出さないといけません。

さらに、ベルトコンベアのせいで皿までフルーツを移動しづらくなっているので、特技などを駆使する必要があります。

レンガの形が微妙なので、ねこの直接消す特技より広範囲を消す特技やとかげの特技などがいいと思います。


ハロウィン2018編 チャレンジステージ8

ステージ構成

解説

フルーツをしたのワープ位置に移動させて、上のエリアも下のところに移動させてようやく皿の上にいって消せるというかなり手順が面倒なステージです。

ただ、ステージが狭いので色の数が限られているので、広範囲を消す特技よりかはとかげの色系の特技の方が合っていると思います。

あとはフルーツの動きに合わせて皿の上のすみっコ玉を消しておけばかなりスムーズにフルーツを消せます。


ハロウィン2018編 チャレンジステージ7

ステージ構成

解説

ルーレットの向こうにあるレンガを壊してさらに雲まで消すというかなり大変なステージです。

レンガ狙いといきたいところですがルーレットがかなり邪魔なので、まずはこのルーレットを消すことから考えた方がいいと思います。

特技もルーレットを消しやすいとかげのものを使えばいいですね。


ハロウィン2018編 チャレンジステージ6

ステージ構成

解説

このステージもレンガの一部分を削ってしまい、そこをねこの直接消す特技を使えばいいと思います。

基本は縦ラインで直接消す特技で、場合によっては大型ブラックホールもありだと思います。


ハロウィン2018編 チャレンジステージ5

ステージ構成

解説

草だけでなく柵に囲まれたフルーツも消さないといけないステージです。

しかも柵だけでなくその下のすみっコ玉も消さないとフルーツは移動してくれないので、両方を一気に消す特技が必要になります。

広範囲を消す特技もいいですが、とかげの特技で全体的に攻めてもいいと思います。


ハロウィン2018編 チャレンジステージ4

ステージ構成

解説

扇風機に当てて外側のレンガを壊すことが必要ですが、まじめにやると相当大変なので、ここはねこの縦ラインで直接消す特技で一気に消した方がいいと思います。

ただ、レンガの上からは発動することができないので、どこか1か所でもレンガを削りきらないといけません。

特殊な玉などをどこかに集中して当ててから発動させればいいですね。


2018年10月28日日曜日

ハロウィン2018編 チャレンジステージ3

ステージ構成

解説

フルーツがチェンジトンネルの上にいること、かつその時に皿の上のすみっコ玉を消さないとフルーツが皿まで移動しないという厄介なステージです。

ベルトコンベアでただでさえトンネルの上にフルーツを移動させるのが大変なのに、さらにすみっコ玉まで消すので、特技をうまく使うしかありません。

とかげでも広範囲を消す特技でもいいので、うまくタイミングを合わせられればという感じですね。


ハロウィン2018編 チャレンジステージ2

ステージ構成

解説

ルーレットが毎ターン移動してただでさえ消すのが大変なのに、岩に囲まれたレンガまで消さないといけません。

これに消すには全消しの玉を使うしかなく、どうにかして全消しの玉を作るしかありません。

そのため、特技もとかげの虹の玉を作るものにし、半分はステージ上でうまく虹の玉を作ってそれをくっつけて全消しにするしかないですね。


ハロウィン2018編 チャレンジステージ1

ステージ構成

解説

むしろルーレットが邪魔でレンガを消せないステージです。

ねこの直接消す特技も相性が悪く、普通に消すのも大変です。

そのため、とんかつのつよいミサイルでレンガをまるごと消すしかないと思います。

計5発撃てばクリアなので、どうにかして特技を発動できるかという感じですね。


ハロウィン2018編 ステージ36

ステージ構成

解説

レンガを壊さないとフルーツを消すことさえできません。

そのため、特技でレンガを一気に壊せるねこの大型ブラックホールなどがいいと思います。

後は岩の位置によってフルーツの動き方が違うので、ステージを何度かプレイしてフルーツどう動かすかを見ていけばいいと思います。


ハロウィン2018編 ステージ35

ステージ構成

解説

比較的ねこの大型ブラックホールでねこ缶を消しやすいので、それでどんどん下へ掘っていきます。

ルーレットはありますがクリア目的には入っていないので、あくまでもサポート用です。

それ以外の特技を使う場合は3ラインの玉など複数のねこ缶に一気に当てられるものがいいと思います。


ハロウィン2018編 ステージ34

ステージ構成

解説

ねこ缶と草が厄介ですが数自体は少ないので、とんかつのつよいミサイルがいいと思います。

後は特殊な玉でイチゴを動かしていけばいいですね。

それ以外の特技だと上に向かって打てるものがいいですが、すみっコ玉がねこ缶に隣接していないことも多く、なかなか難しいと思います。


2018年10月27日土曜日

ハロウィン2018編 ステージ33

ステージ構成

解説

なかなか難しいステージです。

扇風機で氷を消していくと考えることもできるのですが、微妙に当てづらいですし、これだけの氷を消すのは大変です。

そのため、基本はねこの特技で直接消して、後は右の雲のエリアも消して下まで開通すれば下のエリアにすみっコ玉が移動するので、そこでさらに氷を消していくという感じになります。

もし扇風機を多用する時はすみっコ玉が下のエリアへ移動する状態も同時に確保するようにすればいいと思います。

ハロウィン2018編 ステージ32

ステージ構成

解説

全消しの玉は最初からあるので、まずはそれを使います。

後はねこ缶を草を消すだけですね。

上の方と下の方が残りがちなので、そこをどの特技で消すかになります。

広範囲を消す特技は岩のせいでうまくいかないことがあるので、ねこの大型ブラックホールやとかげの特技などがいいと思います。


ハロウィン2018編 ステージ31

ステージ構成

解説

ルーレットを消すのが目的ですが、ルーレットに触れているマスが2マスしかないので、なかなか消すチャンスがありません。

そのため、特技もルーレットを消すやすくするとかげなどの特技がいいと思います。

レンガを壊しつつ消せる範囲を広げてコンボを発生しやすくさせ、後はルーレットを狙っていくという形になります。


2018年10月23日火曜日

ハロウィン2018編 ステージ30

ステージ構成

解説

左から右へぐるっと雲を消していくステージとなります。

最初は上の方なので消しづらいですが、ここはぺんぎん?のダブルわっかの玉といった広範囲を消す特技がいいと思います。

ルーレット狙いだと右エリアの雲を消しきれないので、大部分は特技で消すと考えます。

それに適した特技を選んでいけばいいですね。


ハロウィン2018編 ステージ29

ステージ構成

解説

形的にねこの大型ブラックホールを使ってくれと言っているようなステージですね。

上のエリアも最初は特技を使えませんが、中央のレンガが少し薄いのでそこを特殊な玉で壊せば、そこに大型ブラックホールを発動させて一気に消すことができます。

それ以外の特技ではかなり難しくなりますが、とんかつのつよいミサイルなど正攻法でない特技を使っていくしかないと思います。


ハロウィン2018編 ステージ28

ステージ構成

解説

レンガの中には岩が入っています。

そのため、ねこの大型ブラックホールなどで直接消すのもいいと思います。

それ以外の特技ならとかげで全体的に狙うなどもできます。

後半はコンボが発生しやすくなることを利用して活躍できる特技も多いと思います。


ハロウィン2018編 ステージ27

ステージ構成

解説

ルーレットを消すためには岩をどんどん削らないといけませんが、最初は色の数が限られていますし、それほど消すのは難しくありません。

後はルーレットを消しやすいようにとかげの特技を使えばいいと思います。

ねこの特技で直接消して消せる範囲を一気に広げるというやり方もありですね。


ハロウィン2018編 ステージ26

ステージ構成

解説

左から徐々に雲を減らしていくしかないステージです。

個人的にはある程度雲を減らしたら、ねこの固定型3ラインの玉を使って残りの雲を消しました。

それ以外の特技だとぺんぎん?のダブルわっかの玉など雲を消しつつ、消せる範囲を広げる特技がいいと思います。


2018年10月22日月曜日

ハロウィン2018編 ステージ25

ステージ構成

解説

消せる範囲を広げてコンボを発生しやすくさせたいですが、端の方のねこ缶や氷を消すのが大変です。

そのため、ねこの直接消す特技を使っていけばいいと思います。

例えば大型ブラックホールなら草を中心に使い、氷は自力で消すようにすれば間に合うはずです。


2018年10月20日土曜日

ハロウィン2018編 連続チャレンジステージ3

ステージ構成

解説

相当な難しいステージなのに失敗するとステージ1からやり直しなので、チャンスも厳しいです。

1回目だけはアイテムを使わずどういうステージかを把握し、もう1度挑戦する時にアイテムを使うなど、慎重にいったほうがいいかもしれません。

基本は雲を減らしてコンボを発生しやすくし、消せる範囲を広げるしかありません。

ステージの形が中途半端なので特技もあまりいいものがなく、ぺんぎん?のダブルわっかの玉など広範囲を消す特技を選んでいくのがいいですね。

ハロウィン2018編 連続チャレンジステージ2

ステージ構成

解説

このステージもねこの大型ブラックホールがいいと思います。

ステージそのものが広いので、消せる範囲が広がればそれだけコンボも発生しやすくなります。

ぶどう以外のフルーツはレンガの中にあるので、早めにこれらを出して消すのが重要ですね。

また、下の方のレンガを早めに消しておけば、フルーツがまっすぐ下の皿へ向かうようになるので、この辺りも特技でどうにか消せればという感じになります。


ハロウィン2018編 連続チャレンジステージ1

ステージ構成

解説

クリア目的は草を消すことですが、結局は氷をどうにかして処理しないと消すことができません。

ステージ自体は広いので、氷さえなければコンボが非常に発生しやすくなります。

そのため、氷を直接消せるねこの大型ブラックホールなどがいいと思います。

消せる範囲を最初から広げることでコンボを発生しやすくさせ、そこからさらに特技を発動できるようにすればいいですね。


2018年10月19日金曜日

ハロウィン2018編 ステージ24

ステージ構成

解説

大量の氷と草をどうにかして消すステージです。

ねこの直接消す特技で消せる範囲を広げることでコンボを誘発するか、後半に一気に消すために広範囲を消す特技にするか、その選択は難しいと思います。

持っている特技で一番強いものを使うしかないですね。


ハロウィン2018編 ステージ23

ステージ構成

解説

レンガを壊して中にあるリモコンを壊して自動ドアを開けて、その中にあるねこ缶を消していくというステージです。

ねこの大型ブラックホールであればクリアは比較的楽だと思います。

最後のルーレットもねこ缶さえどければ消しやすいので、とかげの特技よりもねこ缶を先に消せる特技を使っていった方がいいと思います。


ハロウィン2018編 ステージ22

ステージ構成

解説

このステージも割とどうしようもないですね。

岩が回転しているので、イチゴをワープ位置へ落とせるチャンスは数ターンに1回しかありません。

1度でもその機会を逃すとクリアはまず無理です。

コンボはそれほど発生しづらいわけではないので、その時に合わせてうまく特殊な玉を用意するしかないですね。

特技はしろくまの固定型縦ラインのように、ワープ位置を何度も狙える特技がいいと思います。


ハロウィン2018編 ステージ21

ステージ構成

解説

レンガをただ消せばいいように思えますが、このレンガは透明レンガです。

透明レンガは隣接したすみっコ玉を消すことでは壊せず、特殊な玉や特技を当てるしかありません。

しかも形がハテナマークなので、特技も当てづらいです。

ここはねこの直接消す特技でレンガを消しつつコンボを発生しやすくさせるのがいいと思います。

それ以外の特技でも1点集中でとにかくコンボの発生率を上げた方がいいと思います。


ハロウィン2018編 ステージ20

ステージ構成

解説

草もすみっコ玉も消すステージです。

ねこで直接消せば後半が大変になり、広範囲を消す特技なら前半は大変ですが後半は楽になるのはいつもと同じですね。

ただ、このステージは非常にコンボが発生しやすいので、先にねこの大型ブラックホールなどで消せる範囲を広げた方が有利になるという考え方もあります。

自身が持つ強力な特技で進めればいいですね。


2018年10月18日木曜日

ハロウィン2018編 ステージ19

ステージ構成

解説

一番下の扇風機に当てればすべてのレンガに攻撃が行くので、ここをどう狙うかということになります。

基本はぺんぎん?やしろくまの固定型特技がいいですね。

3回発動するので扇風機を何度も発動させることができます。

それ以外の特技ならぺんぎん?のダブルわっかの玉など、こちらも複数回当てられるのがいいですね。

後は残った草をどう消せるかという感じだと思います。


ハロウィン2018編 ステージ18

ステージ構成

解説

レンガを壊しルーレットへの触れる場所を作ってから消していくというステージとなります。

まずはレンガをどんどん削っていけばいいですね。

後半のルーレットを消しやすくするため特技もそういうものがいいと思います。


ハロウィン2018編 ステージ17

ステージ構成

解説

割とどうしようもないステージです。

雲を消すのが目的ですが、ねこの直接消す特技では消すことができないので、扇風機を使っていくしかありません。

扇風機をどの特技で当てていくのかがポイントとなるので、一番やりやすいのはとんかつの固定星の玉だと思います。

これなら両端の扇風機を狙っていけるので消しやすいです。

それ以外の特技でも扇風機に当てられるなら何でもいいですが、ターン数の割にはチャンスが少ないので、複数回当てられる特技を使っていけばいいと思います。


2018年10月17日水曜日

ハロウィン2018編 ステージ16

ステージ構成

解説

氷を消すのが目的ですが、下のエリアは狭いため1ターンに消せる数はあまりないので、割と急がないといけません。

それには中央にある虹のチェンジトンネルを使えばいいですね。

まず虹のトンネルの上にあるレンガと岩を全て消してトンネルを通るようにして、後はトンネルの下にある氷を消せば、虹の玉が量産されます。

連続して作られるので、自動的に全消しの玉が作られるため、後は全消しの玉を使い続ける作業になります。

その状況を作れる特技ならなんでもいいですが、基本はねこの大型ブラックホールの特技を使えばいいと思います。


ハロウィン2018編 ステージ15

ステージ構成

解説

妙なステージです。

中央には虹の玉が作られるので、両端にある星形の岩を発動させると同時に虹の玉も消えてくれるので、それを利用してルーレットを消すということになります。

特に、下の小さな岩を壊せばルーレットに触れるすみっコ玉が増えるので、さらに消しやすくなります。

特技は考え方が2つあり、星形の岩を発動させやすい特技を使うか、とかげの虹の玉などを使うかどちらもありなので、持っている特技で使うものを考えればいいと思います。

ハロウィン2018編 ステージ14

ステージ構成

解説

ねこ缶が非常に邪魔なので、直接消すとしたらねこの縦ラインの特技を使うことになります。

それ以外の特技の場合は比較的ねこ缶に触れる位置が多いので、広範囲を消す特技よりとかげの全体的な特技の方がいいかもしれません。

どこかが開通すればかなり楽になるので、とにかくコンボを発生させて特技を発動させていけばいいと思います。


ハロウィン2018編 ステージ13

ステージ構成

解説

レンガの中にフルーツが入っているので、全てのレンガを壊す必要があります。

しかもぶどうは普通に消す必要があるため、すみっコ玉をたくさん消して移動させていく必要もあります。

そのため、特技はねこの直接消す特技より広範囲を消す特技の方がいいとは思いますが、後半になればコンボが非常に発生しやすくなるので、先に消せる範囲を広げて消しやすくするという考え方もあります。

基本的にはレンガに隣接するように消して、好きな特技を使えばいいと思います。


2018年10月15日月曜日

ハロウィン2018編 ステージ12

ステージ構成

解説

中央の自動ドアの中にルーレットがあるので、リモコンをどんどん消していって開けていくしかありません。

まずは板付きのリモコンをどうやって消すかなので、ここは特技で狙いつつも普通に消すしかないと思います。

特技は後半のことも考えてとかげの虹の玉がいいですね。

他の特技でもいいですが、前半は楽でも後半がかなりきつくなるので、虹の玉の特技がないならそのやり方も考えてみてもいいと思います。


ハロウィン2018編 ステージ11

ステージ構成

解説

中央近くのレンガの中には岩が入っているので、真ん中のラインのレンガを壊しづらくなっているステージです。

クリアするだけならねこの大型ブラックホールがいいと思います。

両端のレンガは非常に消しやすいので、消しにくい中央のレンガを特技を消していけば、消せる範囲も広げられると思います。

点数を稼ぐならねこの3ラインの玉など、元々点数を稼げる特技でどうにかするしかないですね。

両端のラインのレンガを狙いつつ消せる範囲を広げて、とにかくコンボを発生させやすくしてゲージをためやすくして特技を連発していけばいいですね。


2018年10月13日土曜日

ハロウィン2018編 ステージ10

ステージ構成

解説

いきなり出現した高難易度なステージです。

どの特技でも攻め方はあるのですが、とにかくターン数が足りません。

基本は左のエリアを狙えばコンボが発生しやすくなりますが、すみっコ玉の初期位置次第ではなかなか消すのも難しいです。

ただ、右のエリアは消しやすいのでそこでコンボを発生させてゲージをためるという考え方もあります。

また、問題は特技です。

ねこの大型ブラックホールなら雲や板を消して一気に消せる範囲を広げられますが、後半に草の消し残しが発生することがあります。

広範囲を消す特技も板が厚いのでなかなか奥まで消しきれないこともあります。

とかげの全体的な特技ならどの草も狙えますが、こちらも消すのが大変だったりします。

結局どの特技でも一長一短があるので、自分が持っている強力な特技で攻めるしかないと思います。


ハロウィン2018編 ステージ9

ステージ構成

解説

ほこりが所々に出現するため、場合によっては通り道がふさがれてしまいます。

ルーレットをどうにかして消したいので、基本はとかげの虹の玉などがいいと思います。

板に多く触れながら消せばほこりも狙えますし、後はルーレットを優先して消すようにすればいいですね。


ハロウィン2018編 ステージ8

ステージ構成

解説

氷とすみっコ玉を消すのが目的のステージです。

すみっコ玉の目的もあるので、ねこの直接消す特技では間に合わない可能性があります。

そのため、広範囲を消す特技で氷を消しながら、すみっコ玉も消すというのがいいと思います。

上の方の氷は薄いので消せる範囲を広げやすいので、そこからコンボを狙っていけばいいですね。





2018年10月12日金曜日

ハロウィン2018編 ステージ7

ステージ構成

解説

60個というかなり多くのラジコンを消す必要があります。

最高でも1回に3個までしか出現しないので、急がないと間に合いません。

特技はぺんぎん?のダブルわっかの玉などターン数を消費せずにラジコンを消せるものがいいと思います。


ハロウィン2018編 ステージ6

ステージ構成

解説

上のレンガをどう消すかなのですが、非常にコンボが発生しやすいステージなので、3ラインの玉などを作って消すのがいいですね。

まずは下のレンガを消して消せる範囲を広げればいいと思います。

特技は広範囲を消す特技の中でも3ラインの玉のような上に向かって撃てるものがいいですね。

ハロウィン2018編 ステージ5

ステージ構成

解説

岩の下に板があるため、消しづらいです。

板はすみっコ玉とセットなので色を合わないと消せないですし、それも消しづらい要因となっています。

基本はねこの大型ブラックホールがいいと思います。

広範囲を消す特技は当てるのが難しいので、とかげなどの全体的な特技もいいと思います。


ハロウィン2018編 ステージ4

ステージ構成

解説

板とねこ缶が織り交ざった構成です。

範囲はそれほど広くないので、ねこの大型ブラックホールもいいですね。

広範囲を消す特技ならキャンディ近くを消してキャンディをゲットしてからクリアするようにすればいいと思います。


2018年10月11日木曜日

ハロウィン2018編 ステージ3

ステージ構成

解説

ねこ缶が多いので、ねこの直接消す特技より広範囲を消す特技の方がいいと思います。

3ライン玉などは複数のねこ缶に一気に当てられるので、後は上から地道に消していけばいいですね。


ハロウィン2018編 ステージ2

ステージ構成

解説

両端の板をどう消すかがポイントになります。

まずは消せる範囲を広げてコンボを発生しやすくさせるために下の板を消していけばいいですね。

特技はねこの直接消す特技もいいですが、縦ラインに消せるものなら板に当てられるので、どちらもありだと思います。


ハロウィン2018編 ステージ1

ステージ構成

解説

上から地道にレンガを消していくステージです。

量も多いので、広範囲を消す特技を使えばいいですね。

同時に特殊な岩も利用すればキャンディを取りやすいと思います。


ハロウィン2018編 アルバム一覧

ステージ1~12

ステージ13~24

ステージ25~36

ステージ1~36

ステージ1~36