2017年11月29日水曜日

ひやひやさんぽ編 ステージ92

ステージ構成

解説

板だらけですが、目標は全ての草を消すことです。
最初は板を消して消せる範囲を広げていくのですが、ターンが数が思ったより短いため、1つ1つ消していくと間に合いません。
しかもほこりがどんどん出現するので、通路も塞がれてしまいます。
そのため、ほこりを消しながら板を消して・・・かなり大変です。
ただ、すみっコの特技を使えばそれらを一気に消せるので、基本はコンボ優先で消す範囲を広げていけばいいと思います。
後半になれば特殊なたまも非常に作りやすくなるので、ギリギリでのクリアを目指しましょう。

ひやひやさんぽ編 ステージ91

ステージ構成

解説

ねこ缶が多いですが、目標は板とすみっコたまを消すことです。
早めに下の板を消したいところですが、下の方は案外消しやすいので、残るのは上の方の板になります。
まずはねこ缶を消して消せる範囲を広げて、板をその流れで消したり、コンボを発生しやすくさせたりします。
そして、すみっコの特技で上の方の板を消せばいいと思います。


2017年11月27日月曜日

ひやひやさんぽ編 ステージ90

ステージ構成

解説

基本的には中央辺りのねこ缶が消しやすくなっているので、その辺りの消せる範囲を広げます。
ただ、穴からほこりがどんどん出てくるので、うまく消せないとアウトです。
特殊なたまをねらいたくなりますが、ここはまずねこ缶を少しでも消すことから始めて、消せる範囲が広がったら、そこから特殊なたまで一気にけせばいいと思います。
あとは一番の下のねこ缶を消さないとフルーツを消すことができないので、すみっコの特技は2回連続で消せるぺんぎん?やねこ缶そのものを消すねこなどもいいと思います。


ひやひやさんぽ編 ステージ89

ステージ構成

解説

なかなか消す順番がつかめないステージです。
ステージ一面に氷とねこ缶が張り巡らされているので、だいたいすみっコ玉を消せば同時に消えてくれます。
ただ、そのペースで進めると全然間に合いません。
基本はステージ後半でコンボが発生しやすくなった状態で、どれだけすみっコの特技を出せるかだと思います。
そのため、まずは消せるところから消していき、なるべく中央辺りを消してコンボを発生しやすくさせます。
後は隅の方が残りがちなので、そこをすみっコの特技で消すようにすればいいと思います。


2017年11月24日金曜日

ひやひやさんぽ編 ステージ88

ステージ構成

解説

かなり難易度が高めのステージです。
ステージが狭くてなかなか消しづらいのに、届かない位置にねこ缶があって、しかもその中に草まであるという・・・。
左右中段にあるねこ缶は特殊なたまを当てるか、すみっコの特技を使うしかないので、特技で特殊なたまを作ったり、特技を当てたりします。
そうして中段辺りを消すのですが、そうすると今度は上段の草が余ってしまいます。
これもラインのたまを作って中段上段まとめて消して、少しでも特技が使えるようにコンボを狙うしかないと思います。


ひやひやさんぽ編 ステージ87

ステージ構成

解説

岩と氷の両方を処理しないといけないステージです。
基本的には雲を消して消す範囲を広げたいところですが、氷が落ちてくるとそれが邪魔をしてなかなか消しづらくなります。
コンボの発生具合から考えると、基本的には下辺りを中心に消していき、すみっコの特技で一気に消した方がいいと思います。


2017年11月23日木曜日

クリスマス2016編 ステージ24

ステージ構成

解説

なかなか思い通りにできないステージです。
まず、右側のびっくり箱を壊すと特殊なたまが出てくるので、それで攻撃が可能です。
ただ、ブラックたぴおかは、ほこりにねこ缶に板に様々な邪魔をしてくるので、うまく攻撃できなかったり、すみっコの通り道をふさがれたりします。
たぴおかに攻撃するだけでなく、通り道、特に上段がふさがれてすみっコたまが補給できなくなるのだけは避ける必要があります。
すみっコの特技はたぴおかを攻撃しつつ、その辺りを消せるものがいいと思います。


クリスマス2016編 ステージ23

ステージ構成

解説

まずは左側のほこりと岩を消して、左側のルーレットを消すことを狙います。
右側から攻めるのもいいとは思うのですが、ほこりが増殖し始めてしまうので、まずは左からでいいと思います。
それに一度でもルーレットを消してしまえば、ほこりは全て消えてしまうので、どちらにせよルーレットをいち早く消すのが大事になってきます。
後は残りの岩を徐々に壊していき、右と下のルーレットを消していきます。


クリスマス2016編 ステージ22

ステージ構成

解説

まずは岩を壊して通り道を確保し、コンボを発生しやすくさせます。
問題はどれだけ早く真ん中の岩を壊せるかがポイントだと思います。
岩は1個分しかないですが、元々の通り道が狭く壊しづらいので、真ん中の岩を壊してコンボを発生しやすくさせます。
その後は下の方を狙った方がコンボが発生しやすいですね。
ただ、そうなると上の方の草が残りがちになるので、そこはすみっコの特技で消していきます。


2017年11月22日水曜日

クリスマス2016編 ステージ21

ステージ構成

解説

なかなかどこから消していいか分からないですが、まずは地道に雲や板を消します。
するとすみっコの特技を使えるようになるので、そこから一気に消せる範囲を広げます。
問題は、だいたい端の方の板や雲が残ることなんですよね。
消していくとコンボが発生しやすくなるので、それを利用してすみっコの特技で端の方を消せばいいと思います。


クリスマス2016編 ステージ20

ステージ構成

解説 

なかなか厄介なステージです。
目的はルーレットを2つ消すことなのですが、岩が邪魔してなかなか隣接して消すことができません。
しかも氷が邪魔で初期のステージが狭く、コンボも発生しづらいです。
さらに、穴からほこりがどんどん出てきて邪魔をします。
ほこりの対策をしないといけないので、まずは左上のルーレットから消していきます。
そうして岩を消しつつ、とかげの特技でどうにかルーレットを消せば、あとはコンボが発生しやすくなるので、そうしてもう1個のルーレットを消していきます。

クリスマス2016編 ステージ19

ステージ構成

解説

扇風機の使い方がポイントです。
初期位置だけでなく、追加で扇風機がどんどん落ちてくるのでそれを消せばすみっコを広範囲で消すことが可能です。
それにステージ的にコンボが発生しやすいので、特殊なたまが作れたり特技を発動しやすくなっています。
それらを使えばそれほど苦労しないステージだと思います。


2017年11月21日火曜日

クリスマス2016編 ステージ18

ステージ構成

解説

ほこりが嫌な位置にあるステージです。
ほこりを消していかないとどんどん通り道が塞がれるので、常にほこりを消していきたいところです。
ただ、それと同時に雲や岩を消してエリアを広げないといけないので、両方うまく狙って消してみます。
穴はないので、一度ほこりを全て消してしまえば後は楽になります。
ターン数がちょっと少なめなので、左上など雲が残りやすい部分をすみっコの特技で消していけばいいと思います。


クリスマス2016編 ステージ17

ステージ構成

解説

まずは板を壊して通路を確保します。
特に、右下と左上を壊せばトンネルもつながるので、この辺りは早めに消したいところです。
ただ、びっくり箱には板が入っていますし、それ以外の板も結局は消さないといけないので、全体的に消すことも頭に入れて進める必要があります。
基本はコンボや特殊なたまを狙い、広範囲で消していけばいいですね。
そうしてすみっコの特技を発動しやすくすれば、後半は楽になると思います。


クリスマス2016編 ステージ16

ステージ構成

解説

かなり運に左右されるステージです。
最初はステージが狭く、まずはルーレットを消すことから始めるのですが、うまく色がハマらないとなかなか消えてくれません。
ルーレット以外の場所のねこ缶を消して進めようとしてもなかなかきびしいです。
狭いのですみっコの特技も発動しづらいので、ルーレットが消せないならコンボを少しでも狙うしかないと思います。


2017年11月20日月曜日

クリスマス2016編 ステージ15

ステージ構成

解説

穴がかなり嫌な位置にあるステージです。
上の方だとフルーツの出現位置近くにほこりが出現するので、フルーツの周りをふさいでしまいますし、下なら皿の近くをふさいでしまいます。
どちらもなるべくはやめに対処しないと取り返しがつかなくなるので、広範囲を消せる隅っこの特技でほこりを一気に消した方がいいですね。


クリスマス2016編 ステージ14

ステージ構成

解説

目的は雲を消すことだけです。
けっこう大変に見えますが、地道に消していけばそれなりに大丈夫です。
特に後半になれば一気に消すチャンスが増えてすみっコの特技も連発できるようになるので、諦めずに消していきましょう。


クリスマス2016編 ステージ13

ステージ構成

解説

扇風機を消していくステージです。
すみっコ玉を消すとどんどん上から落ちてくるので、基本的にはたくさんすみっコ玉を消してどんどん入れ替えます。
ただ、同時に出現するびっくり箱が厄介です。
特殊なたまが出ることもありますが、ねこ缶が出ることもあるので、通路が1マス分しかないので通り道が塞がれてしまいます。
コンボなどの発生が極端に減ってしまうので、すみっコの特技でなるべく早めにねこ缶を消した方がいいと思います。


クリスマス2016編 ステージ12

ステージ構成

解説

ボス戦です。
まず、右端にある特殊な玉は最初から存在しているので、これらを使ってブラックたぴおかに攻撃を当てます。
まずは星のたまを使って、当てるのがいいと思います。
後は残った特殊なたまを使って板を壊しつつ、たぴおかにダメージを与えます。
移動された位置によっては当てづらくなるので、なるべくたぴおかの隣で消すようにします。
また、ステージ一番左上にある板がすみっコ玉の流れを止めているので、なるべく早くここを壊した方がコンボが発生しやすくなります。
ぺんぎん?などの特技で板を壊しつつ、たぴおかにダメージを与えるのがいいと思います。


2017年11月19日日曜日

クリスマス2016編 ステージ11

ステージ構成

解説

岩がかなり厄介です。
クリア目的は岩を全て壊すことではありませんが、下の皿までたどり着かないと、なかなか目的を達成することはできません。
まずは消す範囲を広げてコンボを発生しやすくし、少しでもすみっコ玉を消す量を増やすことにします。
目的に合っているのはとかげの特技ですが、岩を消すためにねこの特技を使ってもいいと思います。


クリスマス2016編 ステージ10

ステージ構成

解説

前半はねこ缶が邪魔をしてなかなかうまく消すことができませんが、後半はコンボが非常に発生しやすくなるので、すみっコの特技も発動しやすくなります。
後半は一気に消すチャンスができるので、まずは邪魔なほこりとねこ缶を消すことから始めてみてください。


クリスマス2016編 ステージ9

ステージ構成

解説

徐々に消して下の方に向かっていきますが、くつしたが微妙に邪魔です。
まずは左上のルーレットを消すことから始めて、全体的な通り道を確保していきます。
一度皿のところまで通れるようになればコンボもかなり発生しやすくなるので、後はとかげなどの特技を使って残りのルーレットを消していけばいいと思います。


クリスマス2016編 ステージ8

ステージ構成

解説

扇風機の使いどころがポイントになるステージです。
すみっコ玉を消していくと扇風機も同時に落ちてくるので、それを消して雲に扇風機の風を当てていきます。
その流れでほこりを消すことができれば、よりいいですね。
まずは扇風機を左側に向けて消すことから始めればいいと思います。
後はだいたい左上辺りの雲が残るので、その辺りをすみっコの特技で消していけばいいですね。

2017年11月18日土曜日

クリスマス2016編 ステージ7

ステージ構成

解説

板がかなり多いので消すのが大変です。
とかげのカラーチェンジを使えばかなり楽にできますが、それ以外のやり方なら地道に消せるところを増やすしかありません。
ねこの特技で一気に消すのもいいと思います。


クリスマス2016編 ステージ6

ステージ構成

解説

ねこ缶が全体に広がっているので、徐々に消せる範囲を広げるしかありません。
まずは中央から徐々にねこ缶と岩を消してコンボを発生しやすくさせます。
穴があるので後半はほこりに注意ですが、そのころならかなり消しやすくなっているので、とにかくすみっコの特技をどんどん発動させていくのがいいと思います。


クリスマス2016編 ステージ5

ステージ構成

解説

氷を100個消すのが目的です。
すみっコ玉を消していくと上からどんどん落ちてくるので、ステージの氷を全て消さなくてはいけないというわけではありません。
氷を消すチャンスは多いので、無理に板を消すと考えなくても、コンボ狙いで広範囲に消していった方がクリアしやすいと思います。
くつしたを消すためには下の板をどうにかして消す必要があるので、隅っこすみっコの特技でどこか一部を通れればいいですね。


2017年11月17日金曜日

クリスマス2016編 ステージ4

ステージ構成

解説

雲とねこ缶が邪魔をしているステージです。
端の方、特に上の端は草が残りがちなので、すみっコの特技などで重点的に消すようにします。
しろくまやぺんぎん?など広範囲で消す特技がいいと思います。


クリスマス2016編 ステージ3

ステージ構成

解説

穴からほこりがどんどん出てくるのが厄介です。
ほこりを消しながら通路を確保するのですが、ステージの構成的に、フルーツと同じラインのすみっコを消さないとなかなか動いてくれないので、特殊なたまを狙ったりコンボを狙ったりして、一気に消す必要があります。
ターン数は比較的余裕があるので、どんどん消していきましょう。


クリスマス2016編 ステージ2

ステージ構成

解説

まずは上のルーレットを消してどんどん場所を広げていきます。
目標がけっこう多いので、なるべく早くねこ缶を消して、コンボを発生しやすくさせます。
ねこ缶を全部消してしまえば、無理にルーレットを狙わなくてもいいと思います。
すみっコはとかげでもいいですし、とにかくたくさん消すことが必要なので、しろくまやぺんぎん?もいいと思います。

クリスマス2016編 ステージ1

ステージ構成

解説

まずは板を壊して通路を確保します。
ただ、一番右上の板ですみっコ玉がせき止められているので、ラインのたまなどを当てる必要があります。
目標から考えるとすみっコの特技はとかげが良さそうですが、それほど目標はきびしくないので、しろくまやぺんぎん?を使ってもいいと思います。


2017年11月16日木曜日

ひやひやさんぽ編 ステージ86

ステージ構成

解説

なかなか厄介なステージです。
まず、上のねこ缶を消さないと氷が落ちてこないので、まずはねこ缶を消すのが先決です。
ただ、ねこ缶が上に方にあるということは、すみっコ玉で消しづらいということになります。
そのため、無理に消そうと考えるより、すみっコの特技を発動して全体的に消したり、氷まで届くように消したり、全体的に考えた方がいいと思います。
コンボや特殊な玉を狙って一気に消すしかないですね。


ひやひやさんぽ編 ステージ85

ステージ構成

解説

かなりシンプルなステージです。
最初のすみっコ玉の位置と色のパターンは決まっているので、まず左右で消して氷を減らします。
あとは氷に隣接して消していけば、特に問題なくクリアできると思います。


ひやひやさんぽ編 ステージ84

ステージ構成

解説

ボス戦です。
初期位置が離れているので、特殊なたまかすみっコの特技でないと当てることができません。
しかも穴があるのでほこりがどんどん出現し、普通に消す場所さえなくなってしまいます。
基本はほこりを消しつつ通り道を確保してコンボを狙い、すみっコの特技を当てていくしかありません。
何ターンかすればボスは移動して当てやすくなるので、その時は集中的に消すことで移動を封じましょう。
オススメのすみっコはとんかつになっていますが、いい特技がなければしろくまなどでもいいと思います。


2017年11月15日水曜日

ひやひやさんぽ編 ステージ83

ステージ構成

解説

ほこりが左右に広がっているので、一部を集中的に消すとほこりがどんどん増殖して手が付けられなくなります。
バランス良くほこりを消していくために、ステージ全体をしっかり確認しながら進めたほうがいいですね。
穴がないのでほこりが新規に出現することはないので、まずはほこりを消しきって安全を確保していから進めてもいいと思います。
コンボは比較的発生しやすいので、特殊なたまで一気に消したり、すみっコの特技を駆使したりして、草がたくさん残っている場所を消しましょう。


ひやひやさんぽ編 ステージ82

ステージ構成

解説

まず、上のねこ缶を消さないと下にすみっコ玉が移動しないので、ねこ缶と隣接してどんどん消していきます。
ただ、下のねこ缶はそれぞれ4回分消さないといけないので、普通にプレイしていると間に合いません。
すみっコの特技を使えばターン数を使わずに消せるので、後半はコンボを狙ってすみっコの特技を発動しやすくさせます。
とかげで全体的に消すか、ぺんぎんで広範囲に消すのがいいと思います。


ひやひやさんぽ編 ステージ81

ステージ構成

解説

穴がないので、ほこりが新たに出現することはありません。
そのため、ほこりを先に全て消してしまえばだいぶ楽になります。
ただ、ステージが狭いためあまりコンボは狙えないので、特殊なたまで端の方の草を消すようにしたいです。


2017年11月14日火曜日

ひやひやさんぽ編 ステージ80

ステージ構成

解説

全体が穴に囲まれているため、どこからでもほこりが出現します。
しかもほこりが2マス増えるだけでもう通り道が塞がれてしまうので、しっかりとほこりを消すことを狙いたいです。
ただ、なかなかほこりに隣接するケースもないので、隣接していない場合は特殊なたまかコンボを狙って一気に消すようにしましょう。
ちなみに真ん中にある板ですが、消すとすみっコの動きがややこしくなるので、基本は無視でいいと思います。
すみっコの特技はぺんぎん?やしろくまなど広範囲を消せるものがいいですね。

ひやひやさんぽ編 ステージ79

ステージ構成

解説

消しても消してもほこりがどんどん出現するかなり厄介なステージです。
上の方に気を取られるとすぐにほこりに通り道をふさがれてしまうので、基本的にはほこりを中心に消して通り道を確保し、コンボを起こしやすくさせます。
ほこりは端の方に残りがちなので、すみっコの特技を利用してその辺りを狙って消すようにしましょう。


ひやひやさんぽ編 ステージ78

ステージ構成

解説

板だけでなく、指定の色のすみっコも消すのが目的です。
すみっコの特技でとかげを使うなら、カラーチェンジで一気に色を変えて板を壊せばいいですね。
それ以外の特技で進める場合は、ともかくたくさんのすみっコを消せるようにどんどん下に向かって消してコンボを発生しやすくさせます。
たくさん消せばその内目的も達成できるので、とにかくコンボです。


2017年11月13日月曜日

ひやひやさんぽ編 ステージ77

ステージ構成

解説

ねこ缶が上下に分かれていて、全て消すのが大変です。
ターン数も20ターンしかないので、消すのが間に合わないことも多いです。
毎回ねこ缶と隣接して消すだけでなく、すみっコの特技を発動させないとなかなか消しきらないので、コンボを狙うことを忘れないようにしましょう。


ひやひやさんぽ編 ステージ76

ステージ構成

解説

27ターンもたっぷりあるので余裕に見えて、意外とうまくいかないステージです。
プレイしてみれば分かりますが、すみっコにフルーツが引っ掛かって、なかなか消すことができません。
そのため、フルーツをうまく皿まで運べないなら、コンボを狙ってすみっコの特技を発動させることを優先させた方がいいですね。


ひやひやさんぽ編 ステージ75

ステージ構成

解説

雲を消していくステージですが、とにかくほこりが邪魔です。
ほこりと雲を同時に消していくようにし、なるべくほこりを出現させないようにしたいです。
特に、4隅の雲がいつまで残ってしまうので、ここはすみっコの特技で消すようにします。
特殊なたまで雲を消しつつ、特に残っている雲を特技で消せばいいですね。


2017年11月12日日曜日

ひやひやさんぽ編 ステージ74

ステージ構成

解説

ステージが広いのでコンボが発生しやすいですが、穴のせいであちこちにほこりが出現します。
油断するとほこりのせいですぐに通路が塞がれてしまうので、ほこりを消しながら草も同時に消していくことになります。
基本はコンボを狙ってすみっコの特技をたくさん発動させるのがいいですね。
すみっコのオススメはねこになっていますが、他のすみっコを使った方がいいかもしれません。

ひやひやさんぽ編 ステージ73

ステージ構成

解説

草を7個消すだけのステージですが、穴が隣接しているので毎ターンほこりが出現してしまいます。
ほこりが草の上にいると消しても草まで消せないので、思ったより時間がかかります。
まずは雲を消して草までの通り道を作ることも大事ですが、特殊な玉で一気に草を消すのもありだと思います。
すみっコの種類もおすすめはとんかつになっていますが、他のを使ってもいいと思います。


2017年11月11日土曜日

5周年のおいわい編 ステージ24

ステージ構成

解説

5周年のおいわい編最難関ステージです。
たった20ターンしかないのにイチゴを7個消すだけでなく、毎ターン岩が動くのが非常に厄介です。
岩とイチゴの位置によってはイチゴが引っ掛かり、どうしようもなくなることが多々あります。
まずはレンガを消しつつ通り道を確保し、イチゴを下に落としつつコンボを狙います。
後は毎ターン、岩の位置をしっかり確認します。
すみっコ玉は重力に従って滑るように流れていくので、どの辺りを消せばイチゴを移動させられるかをしっかり考えながら消していきます。
特技はぺんぎん?など広範囲を消しつつイチゴを移動できるものがいいですね。
多少のアイテム使用は仕方がないほどのステージなので、確実にクリアできるラインまで進めましょう。


5周年のおいわい編 ステージ23

ステージ構成

解説

比較的シンプルなステージですが、上の方の草が残りがちなので、クリアしやすいというわけではありません。
とかげのカラーチェンジで一気に消して特殊な玉を作り、クリアを目指します。
アルバムの星3もコンボをたくさん発生させれば充分可能なので、コンボをしっかり決めていきましょう。


5周年のおいわい編 ステージ22

ステージ構成

解説

かなり難しいステージです。
レンガと板の両方を消すのが目的ですが、一部のレンガと板はターンごとに移動して、手の届かない場所へ行ってしまいます。
消すチャンスが少ないのにステージ全体のレンガや板を消さなくてはいけないので、大変です。
まず、最初のターンは中央辺りを消しつつ、徐々にコンボのチャンスを増やします。
その時にラインのたまを作ってしまうとターンが無駄に過ぎてしまう可能性があるので、わっかの玉かコンボを狙うようにしましょう。
次に狙うのは板です。
レンガは隣接して消せばいいだけですが、板はすみっコの色を揃えないと消えないので、こちらを消すのが大変です。
特に、一番下のレンガや板はなかなか消すチャンスがないので、なるべくその辺りを狙います。
すみっコの特技もその辺りを消せるものがいいですが、正攻法ではきびしいので、ねこのくねくね消しタテ方向を使っていくのもいいと思います。
また、アルバムの「しろくまで板を50個消す」を達成できるステージとなっています。


5周年のおいわい編 ステージ21

ステージ構成

解説

真ん中のほこりがかなり邪魔です。
下の方の草の方が深くなっているので早く草を消したいところですが、ほこりをどうにか処理しないと上からすみっコ玉が落ちてこないので、コンボが途切れてしまいます。
基本はほこりを消すことを中心に進めればいいと思います。
すみっコの特技はぺんぎん?やしろくまなど、ほこりを消しつつ草も消せるものがいいですね。


2017年11月10日金曜日

5周年のおいわい編 ステージ20

ステージ構成

解説

まずはレンガを消してイチゴの通り道を作るだけでなく、コンボが発生しやすくさせます。
すみっコ玉が移動すると偶然にコンボが発生することがあるので、基本は左側を中心に消していけばいいと思います。
ただ、ターン数はそれなりにありますがイチゴの移動距離が非常に長いので、特殊な玉を連発するくらいの勢いでないと、なかなか間に合いません。
すみっコの特技はぺんぎん?もいいと思いますが、しろくまの3ラインのちからでまとめて一気に消すのがいいと思います。


5周年のおいわい編 ステージ19

ステージ構成

解説

なかなか難しいステージです。
まず、レンガの中には虹のたまが隠されているので、徐々にレンガを壊していきます。
ただ、虹のたまを使っても全然足りません。
しかも一部のレンガの下には草が隠れているので、レンガを消してからが実質的なスタートとも言えます。
クリアのためには特殊な岩を使うのが必須です。
特に、岩は毎ターン移動するので、左右に移動した時に特殊なたまを当てれば広範囲の草を消すことができます。
ぺんぎん?など岩に当てられる特技を使っていくのがいいと思います。