2018年3月31日土曜日

のんびりお花見編 ステージ4

ステージ構成

解説

フルーツを消すのがクリア目的です。

ダブルわっかの玉は最初からあるので、これを使って進めますが、問題はステージの岩です。

これでわっかの玉が届かなくなってしまいますし、すみっコ玉の流れが変わって、なかなかフルーツがまっすぐ下に落ちて消えてくれません。

設置型の特技で消していきたいところですが、特技の玉が皿を塞いでしまうので、位置をうまく考えないと難しいです。

設置型特技で根気よく消していくか、ぺんぎん?の広範囲を消せる特技を使うか、フルーツを消すために自分が使える特技を選んでいけばいいですね。


のんびりお花見編 ステージ3

ステージ構成

解説

なかなか難しいステージです。

ねこ缶がたくさんありますが、クリア目的は草を消すことなので、ねこ缶を消すだけでなくさらにその下の草も消さないといけません。

広範囲を消す特技でこれらを消したいところですが、かなりステージが広めなので、それも難しいです。

ねこのブラックホールやくねくねラインなど、直接消せる特技で消していくのもいいと思います。


のんびりお花見編 ステージ2

ステージ構成

解説

ラインの玉は最初からあるので、まずはこれで板を壊してからスタートです。

クリア目的はすみっコ玉を消すことなので、まずはリモコンをどんどん消してステージを広げていきます。

リモコンは自動ドアの中に隠れているので、徐々にドアを開けてリモコンを消していくことになります。

序盤はなかなかリモコンを消せなくて厳しい展開になりますが、ドアを全て開ければ非常に楽になるので、諦めずに進めることが大事です。

特技はリモコンを狙って消せるものがいいと思います。


のんびりお花見編 ステージ1

ステージ構成

解説

ターン数が多いので、特に難しくはないステージです。

板を壊して消せる範囲をどんどん広げ、後は好きな特技ですみっコ玉をどんどん消せばいいと思います。


2018年3月29日木曜日

のんびりお花見編 アルバム一覧

ステージ1~12が対象

ステージ13~24が対象

ステージ25~36が対象

ステージ1~36が対象

ステージ1~36が対象






2018年3月21日水曜日

花よりだんご編 ステージ12

ステージ構成

解説

ワープトンネルが2段階になっているため、中央のエリアにフルーツを運ぶには若干時間がかかります。

基本は中央のエリアを消せば全ての場所のすみっコ玉が動くので、とにかく中央を狙います。

設置型特技が使えれば、それを中央におけばかなりの回数で動かすことが可能です。

それ以外の特技でも特殊な玉でも中央を狙って、すみっコ玉を動かせばいいですね。


花よりだんご編 ステージ11

ステージ構成

解説

なかなか難しいステージです。

扇風機がたくさんあるので、これを利用して消しづらい左エリアのラジコンを消すことになります。

ただ、短いターン数でラジコンを19個消さないといけないので、あまり左のエリアばかり狙うわけにもいきません。

基本は右のエリアのラジコンを消して、数を稼ぐことになります。

特技はぺんぎん?などの広範囲を消せるもので右エリアのラジコンを消しつつ、扇風機に当てられるものがいいと思います。

設置型特技で何度も攻撃するのもいいですが、ラジコンの出現位置にあると消えてしまうので、それには注意です。


花よりだんご編 ステージ10

ステージ構成

解説

全消しの玉は最初からあるので、これに特殊な玉を当てることから始めます。

するとすみっコ玉が徐々に広がっていくので、後はそこからねこ缶を消して、コンボを発生しやすくしていきます。

問題は草が全体的にあるので、どういった特技を使うかになります。

ねこの直接消す特技はちょっとステージが広いのであまり向いていないと思うので、ぺんぎん?のような広範囲を消すものや設置型特技で何度も消せるものがいいと思います。


花よりだんご編 ステージ9

ステージ構成

解説

板が何重にもなっているステージです。

基本的には左上の板が消しづらいので、ここをどうするかですね。

まずは特殊な玉を作りつつ、中央のラインを開通させて、下のエリアにすみっコ玉っを運びます。

後は板を消すためにどうするかですね。

とかげのカラーチェンジで消しやすくしてもいいですが、設置型特技で何度も攻撃するのもいいと思います。

下のエリアで3ラインの玉などを作りつつ上の板を消して、後は全体的に板を消していけばいいですね。

ねこの特技で直接消すのもいいと思います。


花よりだんご編 ステージ8

ステージ構成

解説

ねこ缶を消すのが目的ですが、柵がとても厄介です。

上下に柵があるため、2段階ですみっコ玉がせき止められてしまうので、なかなか下のエリアまですみっコ玉を運べません。

そのため、どういった特技を駆使するかが重要になります。

ねこなら大型ブラックホールでねこ缶を消したり、設置型特技で何度も攻撃したりするのがいいと思います。

それ以外なら広範囲を消せる特技で柵もねこ缶もまとめて消していくのがいいですね。


花よりだんご編 ステージ7

ステージ構成

解説

このステージも消せる範囲を広げて、ルーレットを消すことを狙います。

問題は右下のルーレットですね。

ここまでつなげることはそれほど難しくないですが、6色のため、なかなか消すチャンスがなかったりします。

とかげなどの特技でルーレットを消すのを狙っていけばいいと思います。


花よりだんご編 ステージ6

ステージ構成

解説

ルーレットを消すのが目的です。

一見簡単なように見えますが、このゲームは消せる範囲が広がらないと出現する色の数が増えないようになっているので、上の画像のままだとずっと緑色が出現しないため、ルーレットが消せません。

そのため、まずは下の岩を壊して消せる範囲を広げて、他の色を出現させることから始めます。

最初はルーレットを無視して、下の岩を壊すことだけ考えればいいですね。

後は特技をどれにするかがポイントです。

基本的にはとかげの特技でいいと思いますが、発動のタイミングによってはねこの特技で岩を直接消してもいいと思います。


2018年3月20日火曜日

花よりだんご編 ステージ5

ステージ構成

解説

突如現れた難関ステージです。

すみっコの特技を駆使してもなかなかクリアは難しくなっています。

まず、だんごが下の方へ移動してしまうとねこ缶と隣接する場所が塞がれてしまうので、ねこ缶が壊せなくなってしまいます。

左右のエリアは比較的特殊な玉が作りやすいですが、逆にわっかの玉などができてしまい、ねこ缶に届かないケースもあります。

そのため、どういった特技を選択するかがかなり大事です。

オススメなのがねこの大型ブラックホールですが、これが使えないなら他の特技を使うしかありません。

ねこのジグザグに直接消す特技や、設置型特技で複数回狙うなど、いろいろ特技を試してみて、自分が使えるもので有効なものを探せばいいと思います。


花よりだんご編 ステージ4

ステージ構成

解説

板が大量にありますが、すみっコ玉の色が限られているので、比較的消しやすいです。

とかげのカラーチェンジを使えば、一気に消すことも可能です。

それ以外は設置型の特技で集中して消すのもいいと思います。


2018年3月18日日曜日

花よりだんご編 ステージ3

ステージ構成

解説

フルーツを消すステージですが、フルーツが新規で出現することはありません。

全て自動ドアの中に隠れているので、リモコンをただただ消していくステージとなります。

そのため、広範囲を消せるもの、設置型のような何度も使えるもの、そういった特技がいいと思います。

ただ、フルーツを皿のところまで移動しないといけないので、その分のターン数も余裕を見ておかないといけないステージです。

花よりだんご編 ステージ2

ステージ構成

解説

星ラインの玉は最初からこの位置にあります。

最初はこれを扇風機に当ててからスタートですね。

基本は扇風機に特殊な玉を当てて、下のエリアをどんどん消していくことを狙います。

ただ、扇風機が届かない場所もありますし、目的は草を消すことなので広範囲を狙わないといけません。

ぺんぎん?などの特技や、複数回使える設置型の特技なので消していけばいいと思います。


花よりだんご編 ステージ1

ステージ構成

解説

雲を消すステージです。

ただ、雲は全て上にあるため、かなり消しづらくなっています。

ラインの玉などで上に向けて攻撃するのがいいですが、それでも限定的です。

もし、ねこの設置型3ラインの玉があるならそれを使って、それ以外なら広範囲を消すものでもとかげで特殊な玉を作るのもいいですね。





春はもうすぐ編 ステージ12

ステージ構成

解説

ボス戦です。

基本はボスに攻撃を仕掛けつつ、雲を消していって消せる範囲を広げます。

そうするとコンボが発生しやすくなるので、特技が発動しやすくなります。

後は特技でどんどんボスを攻撃すればいいですね。

特殊な玉もたくさん作れるので後半はむしろどういう攻撃をすればいいか迷うくらいになると思います。


春はもうすぐ編 ステージ11

ステージ構成

解説

板を消すのが目的ですが、板は左右の端にあるのでなかなか消しづらいです。

下のエリアはまだ消すチャンスがありますが、上のエリアはかなり残りがちです。

ここをどういった特技で消すかがポイントになります。

ねこの特技で直接消すのもいいですが、何回も発動しなければいけないので、ちょっと難しいです。

ねこの設置型3ラインだとか、とかげのカラーチェンジだとか、そういった全体的に消せる特技を使っていけばいいと思います。


春はもうすぐ編 ステージ10

ステージ構成

解説

雲がたくさんありますが、クリア目的はすみっコ玉を消すことです。

そのため、雲を消していってステージを広げていくことがメインになります。

すみっコ玉の色ためのとかげを使うという手もありますが、すみっコ玉の種類は3種類まで大丈夫ですし、ここは広範囲を消せる特技を使ってすみっコ玉をたくさん消していくことを狙った方がいいと思います。


春はもうすぐ編 ステージ9

ステージ構成

解説

まずは岩やルーレットを消して、消せる範囲を広げることを狙います。

上のルーレットを消せば岩もある程度消えるので、下のエリアへすみっコ玉が移動していきます。

後は下のルーレットを消しつつ、すみっコ玉をたくさん消せばいいですね。

とかげでルーレットを消すことを狙わなくても、広範囲を消していく特技ですみっコ玉を消していってもいいと思います。


春はもうすぐ編 ステージ8

ステージ構成

解説

掃除機を消すステージで、この掃除機自体も利用していくようになっています。

上エリアの岩を消せば下のエリアにすみっコ玉が移動するので、そのすみっコ玉で下のエリアの岩を消していくことになります。

ただ、下のエリアは板も多く、なかなか全てを消すのは難しいです。

ねこの特技で直接消したり、設置型特技で何度も消すことで、板や岩を全部消していくことを狙っていけばいいと思います。


春はもうすぐ編 ステージ7

ステージ構成

解説

ねこ缶を消すステージです。

最初は色が限定的なので、そこから徐々に消せる範囲を広げていきます。

中央上下辺りが残りやすいので、そこをどうやって消すかですね。

ねこのライン消しで直接消してもいいですし、広範囲を消す特技を使ってもいいと思います。



2018年3月14日水曜日

春はもうすぐ編 ステージ6

ステージ構成

解説

扇風機がありますが、届かない位置に板があるので、これをどうするかが問題です。

広範囲を消す特技を何度も使ってもいいですが、ねこなどで直接消してもいいと思います。

上下のエリアの板をどう消すかを考えていけばいいと思います。


春はもうすぐ編 ステージ5

ステージ構成

解説

ねこ缶がたくさんありますが、目的は草を消すこと。

基本はどんどんねこ缶を消して下の方へ進んで行くことになります。

特技もいろいろ使える候補が多いです。

ねこなら直接消す特技や設置型の特技、ぺんぎん?などので広範囲を消すなど、自身が使える強い特技でどんどん進めていけばいいと思います。


春はもうすぐ編 ステージ4

ステージ構成

解説

氷を消すステージとなっています。

ただ、ステージの全ての氷を消さなくても目的は達成できます。

基本は柵にあるすみっコ玉を消していくことですみっコ玉を入れ替えて、氷をたくさん消していきます。

特技は広範囲を消せるものなどいろいろなものが使えます。

氷が固まってきたら、ブラックホールで消すのもいいですね。


春はもうすぐ編 ステージ3

ステージ構成

解説

掃除機を消すのが目的ですが、板が邪魔です。

ねこの特技で直接消したいところですが板は各地に分かれていて、なかなか特技を使っても消しづらいです。

そのため、ねこの設置型3ラインの玉など、複数回攻撃できるような特技がいいと思います。

後はすみっコ玉をたくさん入れ替えて、板を消すのを誘発していけばいいですね。


2018年3月11日日曜日

春はもうすぐ編 ステージ2

ステージ構成

解説

ねこ缶を消していくステージですが、下のエリアに行くためには上エリアの左下のねこ缶を消す必要があります。

そのため、ねこ缶を消しながらどんどん掘り進めていくことになります。

すみっコ玉は比較的消しやすいので、それほど厳しいというわけではありません。

ただ、特技を駆使していく必要があるので、ねこの特技で直接消したり、広範囲を消せる特技を使ったりして、ねこ缶をうまく消していく必要があると思います。


春はもうすぐ編 ステージ1

ステージ構成

解説

ステージ1からちょっと微妙なステージです。

クリア目的はすみっコ玉を消すことなので、とにかく大量にすみっコ玉を消すだけです。

問題は両端の板ですね。

この板を消せばすみっコ玉がさらに動きやすくなるので、消しやすくなります。

板の所のすみっコ玉は全部同じ色のようなので狙って消しやすいですね。

後は特技を使用してすみっコ玉をたくさん消していけばいいと思います。


2018年3月5日月曜日

ぽかぽかねこびより編 チャレンジステージ2-3

ステージ構成

解説

かなりの難関ステージです。

フルーツを各6個消すのが目的なのですが、なんとたった18ターンしかないので、普通にプレイしていてはまず間に合いません。

しかも左右からほこりまで出現してくるという超ハードな仕様となっています。

ターン数がかなり短いため、ほぼ毎ターンフルーツを消せるくらいの流れでないと間に合いません。

基本的には中央の特殊な岩を使ってすみっコ玉を消して、フルーツを皿のところまで移動させていきます。

後は特技の選択が大事です。

ねこの設置型3ラインの玉なら、3回使うチャンスがあるので、かなり効果的に使うことができます。

今回のイベントで入手できるすみっコの特技を使ってクリアしていくのがいいと思います。

ぽかぽかねこびより編 チャレンジステージ2-2

ステージ構成

解説

氷を消すことが目的なのですが、必要数の割にはターン数が短いため、なかなか余裕はありません。

氷を作るにはチェンジトンネルを通すしかないので、チェンジトンネルの下でどれだけすみっコ玉を消せるかがポイントになります。

ラインの玉ではチェンジトンネルの真下以外では弱いので、できればわっかの玉以上が必要になります。

ただ、それでも足りないので、すみっコの特技でどうにかするしかありません。

ねこの設置型3ラインのたまなど、チェンジトンネルの下で何度も消せるタイプの特技がいいと思います。


ぽかぽかねこびより編 チャレンジステージ2-1

ステージ構成

解説

レンガがたくさんありますが、クリア目的はルーレットを消すことだけです。

そのため、極端なことを言えばレンガをほとんど無視してルーレットだけを消すことでもクリアとなります。

ただ、それではルーレットの周りが塞がれているので、厳しいです。

そのため、特技でルーレットをたくさん消すことを考えるのですが、ターン数がすくないので、その余裕もないと思います。

ここはとかげの虹のたまなどの特技でレンガを壊しつつ、ルーレットを消していく形でいいと思います。


2018年3月4日日曜日

ぽかぽかねこびより編 チャレンジステージ1-3

ステージ構成

解説

最終ステージです。

掃除機とすみっコ玉を消すというかなり厳しめのクリア目的となっています。

すみっコ玉が200個なのでこちらを優先したくなりますが、掃除機50個の方が難しいので、こちらを優先します。

そのためにどういった特技を使うかなのですが、これはねこの大ブラックホールを使った方がいいと思います。

特殊な岩は毎ターン移動するので、岩がない時を狙って一気に板を消します。

そうすれば板はほとんど残らないので、後はすみっコ玉をたくさん消して掃除機をどんどん出現させるだけになります。

星の岩もうまく使いつつ、特殊なたまで一気に消すしかないですね。


ぽかぽかねこびより編 チャレンジステージ1-2

ステージ構成

解説

レンガを消しつつ、ねこ缶を壊していくステージです。

基本は中央か下にある岩に特殊な玉などを当てて、レンガを一気に壊すことを狙います。

問題はその岩が届かない範囲にあるねこ缶ですね。

ここを消すためにはどの特技を使えばいいかの選択が重要です。

基本的にはぺんぎん?などの広範囲を消せる特技で、ねこ缶を消しつつ、岩に特技を当てていく形でいいと思います。

それがうまくいかないなら、ねこの特技を使うなど、特技に応じて進めていくしかないですね。

ぽかぽかねこびより編 チャレンジステージ1-1

ステージ構成

解説

今回のイベントもチャレンジステージが登場です。

前回と同じように、3つのステージを連続でクリアする必要があり、1度でも失敗すると最初からやり直しとなります。

そのステージ1となりますが、チャレンジステージの割には比較的簡単な方となっています。

左右の雲は無視して中央の雲さえ消しつつフルーツを移動させればいいので、ぺんぎん?のダブルわっかの玉などでどんどん移動させていけばいいと思います。


ぽかぽかねこびより編 ステージ60

ステージ構成

解説

レンガの中にあるねこ缶を消すのが目的ですが、まともにプレイしようとすると相当な難易度となっているため、クリアは大変です。

ここはねこの縦ラインで直接消せる特技で左右のレンガを壊すというやり方が一番いいと思います。

あとは中央エリアのレンガとねこ缶を壊すだけなので、これならどうにか間に合います。

もしその特技がないのなら、ねこの3ライン設置玉などで地道に壊すしかないと思いますが、かなり厳しいと思います。


ぽかぽかねこびより編 ステージ59

ステージ構成

解説

かなり難しいステージです。

ラジコンの数の割にはターン数が短いので、効率良くラジコンを壊さないといけません。

それには中央にある星ラインの岩を使いたいところですが、特殊な玉を当てないと発動しませんし、ラジコンに当たらないことも多いです。

基本はターン数を消費せずにラジコンを壊せるぺんぎん?などの特技を使いながら、なるべく下のエリアでラジコンを壊すことになります。

ある程度ターン数が進めば、板もなくなってより消しやすくなるので、とにかく最後まであきらめずにプレイするしかないステージとなっています。


ぽかぽかねこびより編 ステージ58

ステージ構成

解説

チェンジトンネルによって次々に扇風機や氷が作られるステージです。

クリア目的は氷を消すことなので、つい氷の方を攻めたくなりますが、扇風機の方を狙った方が結果的にクリアできると思います。

基本は扇風機を消しつつ、すみっコの特技も扇風機を一気に消せるものがいいですね。

ぽかぽかねこびより編 ステージ57

ステージ構成

解説

ルーレットとすみっコ玉を消すことが目的です。

レンガの中にルーレットが隠れているので、まずはレンガを壊してルーレットを出現させることから始めます。(ちなみにルーレットは三角形のように配置されてます)

ルーレットを消すことができれば、すみっコ玉も消えてくれるので、基本的にはルーレット狙いになります。

ただ、下の方のルーレットはレンガと狭い通路のせいでなかなか消すことが難しくなっています。

とかげなどでルーレットを消すことが難しければ、他の特技で先にレンガを消してからルーレットを消すと考えてもいいと思います。


ぽかぽかねこびより編 ステージ56

ステージ構成

解説

板とほこりの処理をどうしていくかがポイントのステージです。

草を消すこと自体は特技である程度はできるのですが、問題は板の下にも草があること、ほこりがあちこちに出現することです。

なるべく板の所を消したいのですが、ほこりも同時に消さないと後半がツラくなります。

でもほこりばかり狙うとクリアが難しくなるという。

そのため、どの特技で攻めるかがかなり需要になります。

ねこのブラックホールで板と草を丸ごと消してもいいですし、広範囲を消せる特技や設置型の特技もいいですね。

何度かプレイして足りないところを補うような特技を使っていけばいいと思います。


ぽかぽかねこびより編 ステージ55

ステージ構成

解説

なかなか厄介かつ、おもしろいステージです。

岩が毎ターンワープするので、解き口が変わっていくタイプのステージとなっています。

基本的には皿のところへフルーツをどう移動させるかを考えることになるのですが、岩の位置によって、ルートや消すすみっコ玉を変えないといけません。

中央寄りの方に岩がないエリア(画像だと右側)がフルーツを移動させやすいので、そちらをターンごとに狙っていくことになります。

ただ、それでも岩に引っかかったりしてなかなか進まないので、特技でどうにかクリアするしかないですね。

ねこの3ラインの玉など、すみっコ玉を消しつつ、フルーツを移動させられる特技がいいと思います。


2018年3月3日土曜日

ぽかぽかねこびより編 ステージ54

ステージ構成

解説

掃除機とすみっコ玉を消すのが目的です。

まずは板で留められている掃除機を消すことから始めます。

これら全てを消しても目的には届かないので、そこからさらにすみっコ玉を消していって、新たに掃除機を出現させる必要があります。

しかもやっかいなのが離れ小島にある扇風機の存在。

扇風機を当てやすい場所ではありますが、ここを消すために特技は離れた場所にも届くものがいいと思います。

ぺんぎん?やねこの3ラインの玉など、そういったもので攻撃しつつ、全体的に消していくことになります。

ターン数が短いので、それにも注意です。


ぽかぽかねこびより編 ステージ53

ステージ構成

解説

とにかくリモコンを消していって、自動ドアを開けていくステージです。

上からどんどんリモコンが落ちてきますし、そのまま消えていくことも多いです。

ただ、クリア目的の400個というのはなかなか大変な数値です。

早めに自動ドアを全て開けても間に合わないことがあるので、特殊な玉を使いつつ、コンボやら特技やらを次々に発動しなくてはいけません。

カラーチェンジよりかは、広範囲を消せる特技の方がいいと思います。


ぽかぽかねこびより編 ステージ52

ステージ構成

解説

このステージは意外と厄介です。

コンボの発生率が悪いわけではないのですが、左右の扇風機が問題です。

うまく使えばすみっコ玉を消して入れ替えることが可能なのですが、実はこの扇風機にフルーツが引っ掛かってしまい、しかも扇風機に特殊な玉などを当てないとどかすことができないので、そのままずっと放置してしまうことがあります。

ターン数も少ないので、そうしているうちに間に合わなくなってしまうため、この辺りをどうにかして消すような特技を使っていく必要があります。

ぺんぎん?やしろくまのような扇風機に当てられる特技がいいですね。

ぽかぽかねこびより編 ステージ51

ステージ構成

解説

厄介なステージに見えますが、意外とコンボが発生しやすいので、特技を連発して進めることができるステージです。

このステージもぺんぎん?やねこの設置型3ラインの玉などで、広範囲にどんどん消していけばいいと思います。


2018年3月2日金曜日

ぽかぽかねこびより編 ステージ50

ステージ構成

解説

とにかく大量の草があるので、それを消すためには特技を駆使するしかありません。

ねこの特技で直接消そうにもちょっと範囲が広すぎるので、広範囲を消せるタイプの特技で地道に消すしかありません。

ぺんぎん?などの特技を使ってもいいですし、ねこの設置型3ラインの特技を使ってもいいと思います。