2018年4月27日金曜日

電車でおでかけ編 ステージ12

ステージ構成

解説

普通なステージに見えますが、大量に氷を消さないといけないステージとなっています。

氷は全てチェンジトンネルから生産するしかないので、まずはチェンジトンネル下のねこ缶を消していきます。

後はとにかく大量にすみっコ玉を消して入れ替えていくしかありません。

ねこの設置型特技やぺんぎん?の広範囲を消す特技など、すみっコ玉をたくさん消してたくさん氷を作れるものを選べばいいと思います。


電車でおでかけ編 ステージ11

ステージ構成

解説

ねこ缶を消すのが目的ですが、ねこ缶は全て外周にあるので、特殊な玉などでしか届きません。

そのため、特技も全てねこ缶に届くようなものを選ぶことになります。

基本はねこの3ライン設置型がいいと思いますが、それがない場合はぺんぎん?の広範囲を消せるもの、しろくまの3ラインの玉などそういったもので消すしかないと思います。


2018年4月26日木曜日

電車でおでかけ編 ステージ10

ステージ構成

解説

ほこりがあちこちに出現するので、基本は出現したほこりを消して通り道を確保しながら、コンボなどを狙っていきます。

通り道さえ確保すれば比較的消しやすいので、後はどの特技を使うかになります。

ぺんぎん?などの広範囲を消せる特技でいいですね。


電車でおでかけ編 ステージ9

ステージ構成

解説

ねこ缶が離れたエリアにあるステージです。

特殊な玉などでしか届かないため、かなりの難関ステージとなっています。

真ん中のルーレットで一度は消すチャンスがありますが、残りは全て自力で消さないといけません。

そのため特技の選択が大事です。

ねこの特技で直接消すこともできなくはないですが、4回特技を発動させるのも難しいと思います。

個人的に合っていたのが設置型3ラインの特技ですが、これはイベントで入手できた特技なので使用できない人もいると思います。

後はぺんぎん?の広範囲を消す特技など、持っている特技で工夫するしかありません。

また、特殊な玉の使い方ですが、ラインの玉ができてもすぐには使わず、より強力にしてから使った方がいいかもしれません。


2018年4月25日水曜日

電車でおでかけ編 ステージ8

ステージ構成

解説

このイベントは難易度をある程度調整しているなあと思っていたのですが、急に出現した難関ステージとなっています。

岩や草の数自体は多くないのですが、岩のある場所がとても狭いため、正攻法ではとても間に合いません。

できればねこの直接消す特技(ライン、ジグザグ、大型ブラックホール)などを使用した方がいいと思いますが、それでも厳しいです。

まずは岩を壊しつつ、左右のエリアの上の方の草を同時に消していきます。

ここはかなり残りがちで、特技も岩を壊す方に集中したいので、なるべくここは特殊な玉を使いつつ自力で消したいところです。

そして、特技は岩の所へ集中して使います。

ねこの特技がなければ複数回発動する特技がいいと思いますが、結局は切符が邪魔なのと、下まで岩を壊さないと消しづらいので、そこまで岩を壊せるかどうかですね。

電車でおでかけ編 ステージ7

ステージ構成

解説

フルーツを消すステージですが、ねこ缶が非常に邪魔です。

特に、最初は上のエリアで特殊な玉を作らないとねこ缶を消せないので、まずは特殊な玉やコンボを狙います。

一度下のエリアのねこ缶を消せば、すみっコ玉が流れ込んで楽になるので、そこまでどうやって持っていくかですね。

特技は広範囲を消せるもの、直接消せるもの、自分が持っている中で強力なものを使えばいいと思います。


電車でおでかけ編 ステージ6

ステージ構成

解説

ねこ缶がたくさんありますが、クリア目的はルーレットです。

それに上の3つルーレットを消せれば、ねこ缶はほとんどなくなるので、基本はルーレット狙いになります。

ただ、特技で先にねこ缶を消して、消せる範囲を広げてからルーレットを消すのもありだと思います。

ルーレット狙いならとかげの特技、消せる範囲を広げるならそれ以外の特技と使い分ければいいですね。


電車でおでかけ編 ステージ5

ステージ構成

解説

厄介なラジコンステージです。

扇風機をうまく使いたいところですが、なかなか特殊な玉を当てるのも難しいですし、上の方は狭いので処理も難しくなります。

基本は上の方に出ているラジコンを消して、特技の発動のゲージを見ながら、下の方のラジコンも処理するかどうか考えます。

上の方ぎりぎりで特技を発動できればどうにかなるので、ここはバランス良く消していくことになります。

特技はぺんぎん?などのターン数を消費せずに広範囲を消せるものがいいと思います。


電車でおでかけ編 ステージ4

ステージ構成

解説

かなり消しやすいステージなので、ほこりの処理の気を付けつつ、全体的に板を消していけばいいと思います。

特技も広範囲を消せるものでいいですね。


2018年4月24日火曜日

電車でおでかけ編 ステージ3

ステージ構成

解説

イチゴを移動させるために、中央下辺りのすみっコ玉を消していきます。

その時にびっくり箱が出現するのでそれを利用すればいいですね。

びっくり箱からは氷や特殊な玉が出現するので、特殊な玉で一気に消せばいいと思います。

特技も広範囲を消せるものなら、イチゴを消しやすいはずです。


電車でおでかけ編 ステージ2

ステージ構成

解説

基本は星型とライン型の特殊な岩を使えばいいですね。

星型を使えば広範囲を消せますし、ライン型なら同時にわっかの岩も発動します。

特に、上の端の草が残りがちなので、わっかの岩を発動させるのは大事ですね。

特技は広範囲を消せるものや草を直接消すものなどがいいと思います。

電車でおでかけ編 ステージ1

ステージ構成

解説

まずは3ラインの玉を使ってスタートです。

ターン数もたっぷりあるので、端の方の雲に気を付ければ特に問題ないと思います。

特技も広範囲を消せる特技を使えばいいですね。


電車でおでかけ編 アルバム一覧

ステージ1~12

ステージ13~24

ステージ25~36

ステージ1~36





2018年4月22日日曜日

ほんだなのひみつ編 ステージ12

ステージ構成

解説

とにかく掃除機をどんどん多用するステージです。

そのためにコンボを狙いつつ、広範囲を消せる特技を使っていきます。

掃除機を巻き込みつつブラックたぴおかを攻撃すればいいですね。


ほんだなのひみつ編 ステージ11

ステージ構成

解説

フルーツを消すためにとにかく下に向かいたいですが、板にねこ缶に邪魔するものが多いです。

まずはルーレットを消すことを狙います。

板を消すことにも使えますし、カラーチェンジの特技を使ってもいいですね。

もしくは広範囲を消せる特技でねこ缶も板も消していけばいいと思います。


ほんだなのひみつ編 ステージ10

ステージ構成

解説

雲を消すのが目的です。

右からなら消しやすいですが、そうすると左側が残るので、どちらかと言えば均等に消していきたいところです。

基本は広範囲を消せる特技を使いたいですが、岩が邪魔なので難しいです。

縦ラインの特技とは相性がいいので、しろくまやねこの設置型などを使えばいいと思います。


ほんだなのひみつ編 ステージ9

ステージ構成

解説

氷や岩などがありますが、目的はルーレットを消すことです。

ルーレットなどでとかげの特技を使いたいところですが、それだと岩や氷の処理がちょっと大変です。

先に下のエリアをすっきりさせると消しやすくなるので、氷や岩を消せる特技を使っていくのもいいと思います。


ほんだなのひみつ編 ステージ8

ステージ構成

解説

雲がありますが、目的は氷を消すことです。

ただ、ステージが狭いので上から1つ1つ消していくしかありません。

特技はねこの直接消すのもはあまり向いていないので、広範囲を消せる特技を使っていけばいいと思います。


ほんだなのひみつ編 ステージ7

ステージ構成

解説

草を消すのが目的です。

虹ラインの玉は最初からあるので、これである程度の部分を消します。

後は板をどう消すかですね。

扇風機はありますが、板近くの場所が狭いためになかなかうまく消すことができません。

そのため、選んだ特技をうまく使うことになります。

ねこの直接消す特技なら先に板を消せばいいですし、広範囲を消せる特技なら扇風機に当ててさらに広げていけばいいですね。


2018年4月21日土曜日

ほんだなのひみつ編 ステージ6

ステージ構成

解説

左右に全消しの玉があるため、まずは中央の星ラインの玉を使いたいところですが、だいたい複数の星ラインの玉を同時に消すしかなくなるので、これは流れに任せます。

後はほこりを全消しの玉で一掃して、ブラックたぴおかの近くでどんどんすみっコ玉を消してコンボを発生させ、特技で攻撃していくという感じですね。


ほんだなのひみつ編 ステージ5

ステージ構成

解説

上のエリアと下のエリアが完全に分かれているので、クリアするには扇風機をたくさん使って氷を消すしかありません。

そのため、特殊な玉を作ることになりますが、ラインの玉だと逆に損をするので、わっかの玉など複数の扇風機を一度に使えるような特殊な玉を作った方がいいですね。

後は特技をどうするかになります。

広範囲を消せる特技で扇風機を当ててもいいですし、ねこの特技で直接消してもいいと思います。


2018年4月20日金曜日

ほんだなのひみつ編 ステージ4

ステージ構成

解説

フルーツを消すのが目的のステージです。

ただ、自動ドアでせき止められているので、まずはリモコンをどんどん消していく必要があります。

ただ、リモコンは下のエリアにも出現するので消すのが大変です。

基本は広範囲を消せる特技で下エリアのリモコンを消しつつ、なるべく下エリアを優先しつつリモコンを消していきます。

後はねこ缶を消してフルーツを消すだけですね。

ターン数もそれほどあるわけではないので、うまく特技を選んでいくしかないと思います。


ほんだなのひみつ編 ステージ3

ステージ構成

解説

ねこ缶を消すためにどんどん下へ向かうのですが、問題は柵のすみっコ玉です。

基本は真ん中だけを消していっても下へといけるのですが、柵のすみっコ玉を同時に消すことでさらにコンボなどを発生できます。

そのため、まずは真ん中から消せる範囲を広げますが、特技などで同時に柵のところを消して左右の残りがちなねこ缶を消していけばいいと思います。

特技も広範囲を消せるものがいいですね。


ほんだなのひみつ編 ステージ2

ステージ構成

解説

2つエリアが離れているステージです。

かなり狭いですが、色の数的に消しやすくはなっています。

まずは左右バランス良く板を消した方がいいですね。

板を消し過ぎると新たな色が出現して消しづらくなるので、最初は全体的に板を減らします。

後はどういった特技を使うかになります。

ねこの直接消す特技でもいいですし、設置型特技でもいいですね。

カラーチェンジもいいので、使える特技から良さそうなものを選べばいいと思います。

ほんだなのひみつ編 ステージ1

ステージ構成

解説

まずは真ん中のルーレットを消すことを狙います。

同時に岩を消していって、消せる範囲を広げます。

1個でもルーレットを消せばかなり楽になるので、後はねこ缶を消しつつ、下のルーレットを消せばいいですね。

特技はルーレットを消しやすくするものがいいと思います。


2018年4月18日水曜日

ぬくぬくゆぐもり編 ステージ130

ステージ構成

解説

かなり難しいステージです。

板や雲を消すのが目的なのですが、全て上の位置にあるためかなり消しづらいです。

そのため、特殊な玉や特技でそれらを消すことになります。

トンネルが開通すればかなり消しやすくなるのですが、それもなかなか難しいです。

ただ、そうしないとどうしようもないのでトンネル開通を先に狙ってもいいですね。

後はほこりの処理をしながら1つ1つ板を消してすみっコ玉を広げるしかないと思います。


ぬくぬくゆぐもり編 ステージ129

ステージ構成

解説

草を消すステージですが、トンネルを活用するためになるべく早く板を消すようにします。

そのため、特技をどうするかがポイントです。

カラーチェンジを使えば板を消しやすいですし、特殊な玉を狙いやすいです。

もしくは草を消すことを目的として広範囲を消せるような特技を使ってもいいと思います。


ぬくぬくゆぐもり編 ステージ128

ステージ構成

解説

かなり難しいステージです。

イチゴを皿のところへ移動させるのですが、ルート的にトンネルを通って柵のある場所を抜けて皿のところへようやくたどり着くという大移動になっています。

しかも途中にはねこ缶がたくさんありますし、柵のところでせき止められてしまうので、イチゴを動かすだけでも大変です。

うまく消せればイチゴを右のエリアから移動させることもできるのですが、毎回成功するわけではないので、やはりねこ缶をどんどん消すしかありません。

基本はコンボを狙ってねこ缶を消しつつ、特技でねこ缶を減らしていけばいいですね。

柵でひっかかる状態をなるべくなくすために特技はすみっコ玉を消せるものか、特殊な玉を作りやすくなるものがいいと思います。



2018年4月17日火曜日

ぬくぬくゆぐもり編 ステージ127

ステージ構成

解説

氷を消すのが目的のステージです。

まずは下のほこりを消して氷の所へ進みます。

そして氷を消すのですが、氷を消すと上のエリアから大きな氷が補給されます。

そのため、ずっと氷がある感じなので、とにかくコンボを狙って特技をどんどん発動させます。

しろくまなどの特技なら上のエリアの氷を同時に狙うことができるので、広範囲を消すのを狙うか、先に上のエリアの氷を消していくか、特技に応じてやり方を変えればいいと思います。


ぬくぬくゆぐもり編 ステージ126

ステージ構成

解説

消す順番が難しいステージです。

基本はトンネルを活用するために左右の柵のすみっコ玉を消して、氷をどんどん減らしていくのですが、下にいくとほこりが発生するようになります。

ほこりに対応してすみっコ玉を消せるように、なるべくそれまでに左右の氷は減らしておきたいところです。

特技もその辺りを消せるものがいいですし、敢えてねこの特技などでほこりを直接消すのもありですね。

ただ、クリア目的は草を消すことなので、やはり消しづらい位置の草を消せるような特技を使った方がいいと思います。


ぬくぬくゆぐもり編 ステージ125

ステージ構成

解説

イチゴを皿のところに運ぶのですが、上のエリアが狭くてなかなか消すことができません。

そのため、まずは下のエリアから消していくことになります。

トンネルからすみっコ玉が移動してくるので、コンボが発生したりするので、そこで特技をどんどん使っていきます。

上の厚いねこ缶を特技で消して、イチゴを移動させればいいと思います。


ぬくぬくゆぐもり編 ステージ124

ステージ構成

解説

板を消すのが目的のステージです。

トンネルは左のエリアへつながってるので、基本は左の方を消せば偶然にすみっコ玉が消えてくれます。

後は板を消すためにどういった特技を使えばいいかですね。

広範囲を消すものもいいですが、カラーチェンジで一気に消すのもいいと思います。


2018年4月16日月曜日

ぬくぬくゆぐもり編 ステージ123

ステージ構成

解説

なかなか難しいステージです。

トンネルがつながっているので基本は左下を消せばそのまま右上へとつながっていくのですが、最初は氷があるためトンネルの中を移動できません。

そのため、まずは右上の氷を消して上下をつなげることですみっコ玉を消しやすくできます。

3ラインの玉や特技などで上の氷を消し、その流れで下の氷も消せばいいですね。

柵からも直接消していけるので、特殊な玉を作るのが難しいなら柵のすみっコ玉をどんどん消していけばいいと思います。


ぬくぬくゆぐもり編 ステージ122

ステージ構成

解説

分かりづらいですが、下のトンネルは右隣上のトンネルへとつながっています。

要するに超長い1本のラインがトンネルで分割されているような感じですね。

皿の上にイチゴを移動させるので、なるべく右側ですみっコ玉を消せば一度を移動させることができます。

後はコンボを狙って特技を発動させて、狙いの場所のすみっコ玉を消していけばいいと思います。

ぬくぬくゆぐもり編 ステージ121

ステージ構成

解説

トンネルが右のエリアまでつながっています。

そのため、右エリアのすみっコ玉を消すと左エリアのすみっコ玉がそのまま下へ流れていく感じです。

フルーツを皿の位置へ移動させないといけないので、基本はすみっコ玉をたくさん消すことを狙いますが、左エリアばかり消しても意味がないので、なるべく右エリアを消すようにします。

後は特技ですみっコ玉を消していけばいいですね。


2018年4月12日木曜日

のんびりお花見編 ステージ36

ステージ構成

解説

掃除機を消すためには自動ドアを全て開けるしかありません。

ただ、リモコンはちょっとずつしか増えないので、相当な量のすみっコ玉を消さないとそこに至ることさえできません。

そのため、設置型3ラインの玉など、何度も消すチャンスがある特技がいいと思います。

青色のすみっコ玉を消すのも大事ですが、とにかく自動ドアを最後まで開けることが一番難しいので、それを達成できる特技を選べばいいですね。


のんびりお花見編 ステージ35

ステージ構成

解説

ラジコンを消すステージにしてはターン数がありますが、それでもかなり厳しいです。

チェンジトンネルの下を消すと氷が出現してラジコンが消しづらくなるので、本当は消したくないのですが、さすがに無理なのでとにかくラジコンを狙っていきます。

後は特技をどうするかが大きなポイントですね。

ぺんぎん?の特技ならターン数を消費せずにすみますし、設置型3ラインの玉なら何度も消すチャンスがあります。

虹の玉を作って特殊な玉と合わせるやり方もあるので、自分が持っている特技でいいものを考えていけばいいと思います。


のんびりお花見編 ステージ34

ステージ構成

解説

雲と氷を消すのが目的です。

量はそれほど多くないですが、ターン数が少ないので、どれだけ効率よく消せるかがポイントになります。

基本は雲を優先して消して、消せる範囲を広げることでコンボを発生させやすくします。

後はぺんぎん?などの広範囲を消せる特技やねこの設置型3ラインの玉などで残った氷と雲を一気に消していけばいいと思います。


のんびりお花見編 ステージ33

ステージ構成

解説

ターン数が少なめなので、すみっコ玉をどんどん消さないと間に合わなくなってしまいます。

しかも柵ですみっコ玉の流れは止まり、さらにびっくり箱から岩などが出るのでさらに止まります。

上の供給先で止められてしまうことがあるので、それだけは防ぎます。

それには特技をどうするかですね。

基本的にはぺんぎん?などの広範囲を消せる特技や設置型特技で何度もたくさん消すしかありません。

後は柵のすみっコ玉を一気に消すことで通り道を確保し、そのままコンボを狙っていけばいいと思います。


のんびりお花見編 ステージ32

ステージ構成

解説

ねこ缶を消すのが目的ですが、ターン数がちょっと少なめです。

まずはねこ缶と隣接してどんどん消し、範囲を広げていきます。

後はどういった特技を使うかですね。

岩が中途半端な位置にあるので、ねこの直接消す特技は大型ブラックホールくらいしか使えないと思います。

基本はぺんぎん?などの広範囲を消せる特技がいいですね。

上エリアの左右が残りがちなので、そこを特技でどうやって消せるかだと思います。


2018年4月11日水曜日

のんびりお花見編 ステージ31

ステージ構成

解説

岩を消していくステージですが、正直言うと正攻法では非常に厳しいです。

使えるなら、ねこの特技を使用して直接消さないと間に合わないと思います。

大型ブラックホールなどで一気に岩を消して、そこからクリア目的であるフルーツを消すために、皿のところまで岩を壊すようにします。

フルーツや岩の位置によっては片側のエリアだけで済むことがあるので、どうしてもうまくいかない時は片方のエリアを集中して消すのもアリだと思います。


のんびりお花見編 ステージ30

ステージ構成

解説

これも厄介なステージです。

ルーレットの位置は固定なのである程度消しやすいですが、ステージが狭いためになかなか目当ての色で消すことができません。

それでもまずは地道にルーレットに隣接して消していくしかないと思います。

後は特技と扇風機の使い方ですね。

扇風機はうまくつかえば多くのすみっコ玉を消せるので、ルーレットの色を増やせないなら扇風機を狙ってたくさんのすみっコ玉を消し、すみっコ玉を入れ替えればいいと思います。

あとはとかげの特技で虹の玉を使ったり、カラーチェンジを使ったりして、ルーレットを1つ1つ消していけばいいですね。

ルーレットを消せば特技のゲージが一気に増えるので、それも計算に入れるといいと思います。


のんびりお花見編 ステージ29

ステージ構成

解説

特技の選択が難しいステージです。

ほこりの存在が厄介なので、基本的にはほこりを消しつつ他の板を壊すことになります。

その時は上にある特殊な岩を使うといいですが、一番上にあるので、ほぼ特技以外で当てることは難しいです。

そのため、ぺんぎん?などの広範囲を消せる特技で岩に当てつつ、他の板を壊していくのがいいと思います。

ねこの直接消す特技はちょっとステージ的に使いづらいので、設置型特技など広範囲を消す方を優先すればいいですね。


2018年4月10日火曜日

のんびりお花見編 ステージ28

ステージ構成

解説

やっぱり難しいステージです。

特技のチョイスも大事ですが、このステージは特に勢いが大事です。

うまくコンボを何度も決められるかでレンガの進み具合が変わるので、ある程度はチャレンジしないとクリアできないかもしれません。

特技はねこの設置型3ラインの玉がいいと思います。

レンガが左に詰まっているのでねこの直接消す特技ではちょっと消しづらいので、ここは地道にレンガを消していくしかないですね。


のんびりお花見編 ステージ27

ステージ構成

解説

難しいステージが続きます。

柵にあるすみっコ玉を消さないとイチゴを移動させることができないのですが、ステージ中央が常に回転するので、消すタイミングが難しいです。

しかもルートによっては動いたイチゴが岩に挟まり、しばらく動けないこともあります。

もしイチゴを動かすなら複数の柵を一度に開けて一気にイチゴを動かした方がいいかもしれません。

ぺんぎん?の広範囲を消せる特技や設置型特技など、柵を何度も消しつつ、広範囲を消してイチゴを動かせる特技がいいと思います。


のんびりお花見編 ステージ26

ステージ構成

解説

難しいステージが続きます。

草を消すのが目的ですが、びっくり箱が非常に邪魔です。

ここから氷が出現するだけでなく、特技の発動も邪魔します。

特殊な岩を使って全体的に消していきますが、一番下のエリアは特殊な岩の範囲外です。

そのため、ここを特技で消すのがいいと思います。

個人的にはねこのジグザグラインを使いましたが、これはびっくり箱があるとストップしてしまうので、びっくり箱どけてから使うようにすればいいですね。

それ以外の特技なら、このエリアをどうやって消すかを考えればいいと思います。


のんびりお花見編 ステージ25

ステージ構成

解説

かなり難しいステージです。

ねこ缶を消すのが目的なのですが、柵が邪魔でなかなか下へ進むことができません。

基本は柵のすみっコ玉を消しつつ、特殊な玉で下へ攻撃を行うのですが、早めに消せる範囲を広げないとほとんど何もできずに終わってしまいます。

そこで、消せる範囲を広げるためにどういった特技を使うかが大事です。

ねこで直接消したり、ぺんぎん?で広範囲を消したり、設置型特技を使ったり、自分が持てる一番強そうなものを使っていくしかないと思います。