2019年5月31日金曜日

おうちでのんびり編 チャレンジステージ9

ステージ構成

解説

氷もレンガも消さないといけませんが、一番重要なのは掃除機を消すことです。

すみっコ玉を大量に入れ替えつつ、さらに掃除機もしっかり消さないと新たな掃除機が出現しません。

そのため、直接消す特技より広範囲を消す特技でどんどんすみっコ玉を入れ替えるのがいいですね。

ぺんぎん?のダブルわっかの玉やねこの3ラインの玉などがいいと思います。


おうちでのんびり編 チャレンジステージ8

ステージ構成

解説

レンガの中にルーレットがありますが、バーのせいで消しづらいです。

また、ねこ缶が地味に邪魔で、特に左側のルートがせき止められるのがつらいです。

とかげの虹の玉でルーレットを消しつつ、なるべく左側ルートを開通して、コンボをより発生させられるようにすればいいと思います。


おうちでのんびり編 チャレンジステージ7

ステージ構成

解説

特技の選択が難しいステージです。

ねこの3ラインの玉は1つの候補ですが、岩のせいで防がれる部分が多いので、とにかく連発してどうにかという感じです。

ぺんぎん?のダブルわっかの玉も中央上の所が空いていれば効果を発揮するのですが、それ以外の時がきびしいです。

ねこの大型ブラックホールも悪くないですし、持っている特技で色々試すしかないと思います。


おうちでのんびり編 ステージ24

ステージ構成

解説

両端のねこ缶が消しづらく、岩の左上右上にあるねこ缶が特に消しづらいです。

ここをどう消すかを考えた特技を使えばいいですね。

とんかつの固定型星の玉やとかげの全体を狙う特技など、そういった特技がいいと思います。


おうちでのんびり編 ステージ23

ステージ構成

解説

ステージの形がかなり特徴的で、合う特技がなかなかありません。

とかげの虹の玉をラインの玉などとくっつけるか、ねこの3ラインの玉などがいいと思います。


おうちでのんびり編 ステージ22

ステージ構成

解説

なるべく早くねこ缶を消して下のエリアへつなげるのがいいと思います。

下のエリア中心に消していけば上のエリアのルーレットは偶然消えてくれるはずです。

特技はルーレットを消しやすいとかげの虹の玉がいいですね。


おうちでのんびり編 ステージ21

ステージ構成

解説

氷がありますが、全体的に消す必要も出てきます。

そのため、下の方に集まった氷をねこの大型ブラックホールを消していくというやり方がいいと思います。

それ以外の特技はとかげの全体を狙えるものがいいですね。


2019年5月28日火曜日

おうちでのんびり編 ステージ20

ステージ構成

解説

ぶどうを動かすにはとくかく上エリアのベルトコンベアに隣接している板が邪魔です。

しかもレンガの中のぶどうも消さないと新たなぶどうが出現しないので、全体に消すことも必要です。

そのため、全編通して活躍できるとかげの虹の玉がいいと思います。


おうちでのんびり編 ステージ19

ステージ構成

解説

レンガが多い中央をどうにかしなければいけないだけでなく、中心は透明なレンガなので特技などで消さないといけません。

そのため、広範囲を消す特技か直接消す特技かになります。

ねこの大型ブラックホールでなるべく多く消すのがいいと思いますが、それでもターンッ数が足りないので、流れに合わせてどこかの部分は自力で消す必要があります。


おうちでのんびり編 ステージ18

ステージ構成

解説

ステージがつながっているので、基本は右側のエリアを消します。

岩がけっこう邪魔で、そのために上下に消す特技はあまり相性がよくありません。

ここは虹の玉とラインの玉などとくっつけて、右も左もどちらのエリアも一気に消して、イチゴを皿まで移動させるのがいいと思います。


おうちでのんびり編 ステージ17

ステージ構成

解説

中央に星の岩があるので、固定型の特技を使えばかなりのターンで発動させることができます。


ただ、それだと届かない範囲があるので、そこをどうするかになります。

ねこの大型ブラックホールで一気に右下や左下を消して、残りを自力で消すのもいいですね。


2019年5月25日土曜日

おうちでのんびり編 ステージ16

ステージ構成

解説

岩にレンガがあるので、特技が届きづらくなっています。

特に特殊な岩がある外側の端はかなり消しづらいです。

そのため、その部分を攻めれる特技がいいので、とかげの虹の玉など全体を狙えるものがいいと思います。


おうちでのんびり編 ステージ15

ステージ構成

解説

レンガを削って、中のねこ缶まで消さないといけないステージです。

ねこの大型ブラックホールで一気に消すか、とかげの虹の玉を使うのがいいと思います。


おうちでのんびり編 ステージ14

ステージ構成

解説

ベルトコンベアが回り、板が邪魔をします。

とにかく早くオレンジを消さないと間に合いません。

特技はとかげの虹の玉がいいと思います。

全体を狙ってすみっコ玉をからっぽにしてオレンジを下まで移動すればいいですね。

板が残ってる時の方が案外オレンジを消せたりするので、基本はコンボ狙いでゲージをためればいいと思います。


おうちでのんびり編 ステージ13

ステージ構成

解説

ルーレットが1個だけあり、この下にも草があるので、まずはこれを消しにいきます。

レンガに囲まれているので意外と消しづらく、とかげの虹の玉の特技で消すのがいいと思います。

後半は特殊な玉とくっつけて全体を狙えばいいですね。


2019年5月23日木曜日

おうちでのんびり編 チャレンジステージ6

ステージ構成

解説

中央の閉じ込められたエリアをどう消すかですね。

ねこの3ラインの玉もいいと思いますが、個人的にはねこの大型ブラックホールを使いました。

まずは特殊な玉でレンガを少し消して、特技の起点を作ります。

消す順番は下からです。

真ん中のねこの固まりを消すとすみっコ玉の出現する色の数が増えてコンボが発生しづらくなるので、まずは下の固まりを消して、続いて中央です。

後は雲の近くのすみっコ玉を消しながら上へと進んでいけばいいと思います。


おうちでのんびり編 チャレンジステージ5

ステージ構成

解説

ルーレットは中央の上の方のレンガの中にあります。

ただ、バーで下の部分が閉じられているので意外と消すチャンスがありません。

そのため、とかげの虹の玉で色を狙っていくしかないですね。

全体的に攻める必要があるので、全体を狙える時は狙って、それ以外はルーレットを消していきます。

おうちでのんびり編 チャレンジステージ4

ステージ構成

解説

このステージもねこの設置型3ラインの玉を下に設置すれば割と簡単にクリアできます。

ない場合は同じく下からどんどん攻撃できる特技を使うしかありません。

ねこの3ラインの玉などで狙うか、とかげの虹の玉で全体に狙うかになると思います。


おうちでのんびり編 チャレンジステージ3

ステージ構成

解説

とにかくねこ缶をどう消すかを、特に中央のラインをどう消すかになります。

バーに囲まれているので基本は特技で消すしかありません。

ねこの3ラインの玉をどんどん発動させていくか、ぺんぎん?のダブルわっかの玉を使うか、そういったやり方しかないと思います。

上の草は偶然消えてくれるので、とにかく中央のラインを中心に特技をどんどん使います。

中央にすみっコ玉が出現するようになれば虹ラインの玉が効くようになるので、そこまでもっていけるかだと思います。


おうちでのんびり編 チャレンジステージ2

ステージ構成

解説

持っているなら、ねこの設置型3ラインの玉を真下に置いてどんどん発動させればクリアできます。

それがない場合は中央をどれだけ特技などで攻められるかになります。

ねこの大型ブラックホールを使った場合はねこ缶を消すのが早くなりますが、氷はなるべく自力で消さないと間に合いません。

ぺんぎん?のダブルわっかの玉は発動位置さえ気をつければある程度消せますが、微妙といえば微妙です。

発動さえしっかりできればねこの3ラインの玉もありだと思います。


おうちでのんびり編 チャレンジステージ1

ステージ構成

解説

草を消すのが目的のステージです。

上の方はねこ缶を消さないと草を消すことができませんし、下のエリアはバーが複雑な形になっているので思うように消すことができません。

そのため、特技をどう使うかになります。

基本はねこの大型ブラックホールでいいと思います。

それ以外の特技ならぺんぎん?のダブルわっかの玉などレンガをなるべく早く壊して少しでもコンボを発生できる状態を作るのがいいですね。


2019年5月20日月曜日

おうちでのんびり編 ステージ12

ステージ構成

解説

バーによって分断されている部分があるので意外と氷を消すチャンスがありません。

ラインの玉は突き抜けるので、ねこの3ラインの玉でどんどん消すのもいいですし、大型ブラックホールを使うのもいいと思います。

ぺんぎん?のダブルわっかの玉も後半に威力を発揮するのでこの特技もありですね。


おうちでのんびり編 ステージ11

ステージ構成

解説

雲を消すのですが、バーでエリアが分断されているので雲に触れる範囲が狭く、なかなか消すことができません。

とかげの虹の玉をラインの玉とくっつけて全体を狙ったり、ぺんぎん?のダブルわっかの玉で地道に消すといったやり方になります。

ステージ自体は広いので、後半になれば一気に消すチャンスもやってきます。

とにかくコンボを発生させて特技をどんどん発動させるしかないと思います。


おうちでのんびり編 ステージ10

ステージ構成

解説

左エリアに触れている部分が少ないのでかなり苦労します。

ねこの大型ブラックホールで一気に消すか、ねこの設置型3ラインの玉という手があります。

とかげの虹の玉と特殊な玉をくっつけるのもいいですね。


おうちでのんびり編 ステージ9

ステージ構成

解説

バーがあるので、横から消すことになります。

ねこの大型ブラックホールで一気に消すか、ぺんぎん?のダブルわっかの玉で幅広く消すのがいいと思います。


おうちでのんびり編 ステージ8

ステージ構成

解説

イチゴよりもねこ缶をどうするか考えます。

ねこの大型ブラックホールで一気に消すか、ねこの3ラインの玉で上エリアから狙うかがいいですね。


おうちでのんびり編 ステージ7

ステージ構成

解説

レンガが意外と厄介なステージです。

どの特技でもある程度対応できますが、間に合わないことが多いです。

ねこの大型ブラックホールで一気に消すか、ぺんぎん?のダブルわっかの玉で地道に削るかがいいと思います。


おうちでのんびり編 ステージ6

ステージ構成

解説

下の方にバーがあるので、フルーツが引っ掛かります。

そのため、特技で一気に動かすことを考えます。

ぺんぎん?のダブルわっかの玉やねこの3ラインの玉、とかげの虹の玉などがいいと思います。


おうちでのんびり編 ステージ5

ステージ構成

解説

ルーレットがありますが、4色なので偶然消えてくれることが多いです。

そのため、下エリアの氷と草をどうするかを考えます。

基本はねこの大型ブラックホールで一気に消すのがいいですね。


2019年5月19日日曜日

おうちでのんびり編 ステージ4

ステージ構成

解説

ねこの縦に直接消す特技は使えないので、使うなら大型ブラックホールになります。

ただ、それ以外の特技でも充分氷を削られるので、ぺんぎん?のダブルわっかの玉やねこの3ラインの玉などもいいと思います。


おうちでのんびり編 ステージ3

ステージ構成

解説

一見広いステージに見えますが、バーのせいですみっコ玉が複雑な動きをするので、狙って消すのはかなり難しいです。

草は基本的に特技で消すと考えて、普段はコンボを狙ってゲージを貯めればいいですね。

上の方の草が残りがちなので、そこを特技で消します。

ぺんぎん?のダブルわっかの玉やとかげの虹の玉などがいいと思います。


おうちでのんびり編 ステージ2

ステージ構成

解説

ねこ缶がバーに囲まれているので、横から消すか、特技などで一気にいくかとなります。

ねこの3ラインの玉やぺんぎん?のダブルわっかの玉などがいいと思います。


2019年5月18日土曜日

おうちでのんびり編 ステージ1

ステージ構成

解説

このイベントを通して、ステージ中に画像のようなバーが出現します。

まずはこのバーに慣れないといけません。

いくつか特徴があります。

・すみっコ玉が隣接していてもバーに挟まれているとくっついたことにならない

・ナナメの空いている所同士でくっついているかの判定になる

・ねこの縦に直接消す特技などすみっコ玉を追いかける系の特技はバーにぶつかるので使えない

・ラインの玉やわっかの玉などは突き抜ける。特技も同様

そのため、広範囲を消す特技やとかげの特技など、バーを突き抜けて効く特技を中心に使っていくことになります。

このステージだとぺんぎん?のダブルわっかの玉やカラーチェンジなどがいいと思います。


おうちでのんびり編 アルバム一覧

ステージ1~12が対象


ステージ13~24が対象


2019年5月11日土曜日

みんなでピクニック編 チャレンジステージ12

ステージ構成

解説

ルーレットが大量にあるのでとかげの特技を使います。

1ターンに1つと考える必要はないので、とにかく複数のルーレットを一気に消すくらいの勢いでいきます。

後はルーレットに触れる面が少ないケースが多いので、それを広げられることを意識しながら進めればいいですね。


みんなでピクニック編 チャレンジステージ11

ステージ構成

解説

ほこりが大量にありますが、クリア目的はすみっコ玉消すことです。

そのため、ぺんぎん?のダブルわっかの玉で広範囲を消すか、カラーチェンジの特技を使うのがいいと思います。

あくまでもすみっコ玉をたくさん消すのを優先で、ほこりはついでに消えるくらいがいいですね。


みんなでピクニック編 チャレンジステージ10

ステージ構成

解説

雲が相手なので、直接消す特技との相性は微妙です。

使うならねこの大型ブラックホールですね。

しろくまの固定型ラインの玉なら毎ターン特殊な岩を発動できるので、基本はこの特技でいいと思います。

後は周りのレンガや雲をどう消すかですね。


みんなでピクニック編 チャレンジステージ9

ステージ構成

解説

氷を消さないと草を消すことができません。

ここはねこの大型ブラックホールで一気に消すのがいいですね。

氷を優先して消してとにかくコンボを発生しやすくすればいいと思います。


みんなでピクニック編 チャレンジステージ8

ステージ構成

解説

自動ドアの中には氷があります。

もちろんリモコンを壊さないと自動ドアが開かないので、まずはリモコンから狙います。

特技は普通に氷を消すのでは間に合わないので、ねこの大型ブラックホールがいいと思います。


みんなでピクニック編 チャレンジステージ7

ステージ構成

解説

ルーレットを消さないと下のエリアへ行けない厄介なステージです。

ルーレットを消すためにとかげの特技を使いたいですが、後半がつらい部分もあります。

そのため、とかげの虹の玉でルーレットを1つ1つ消しつつ、後半は特殊な玉とくっつけて全体を狙うか、ねこの特技で直接消すかになります。

ルーレットは同時に複数消すとレンガを壊す効果で損をするので、なるべく1つ1つ消すのがいいですね。

後は後半のコンボの発生しやすさでどうにかという感じです。


みんなでピクニック編 ステージ24

ステージ構成

解説

イチゴを9回も消さなければいけない大変なステージです。

しかも岩とイチゴの位置によって岩にひっかかって何ターンも動かせないケースもあります。

左側でひっかかりやすいので、それに注意しながら進めることになります。

特技の選択は難しいですが、発動のしやすさと一気にすみっコ玉を消しつつ特殊な玉を偶然作ってくれるぺんぎん?のダブルわっかの玉がいいと思います。


みんなでピクニック編 ステージ23

ステージ構成

解説

よく分からないステージです。

左下のエリアに行くには全てのリモコンを壊す必要がありますが、右下のリモコンがどうしても壊せません。

特技で一気に行くしかないので、基本はねこの縦ラインで直接消す特技がいいですね。

それ以外の特技は上下に打てて、特に右端を狙うことができるものがいいと思います。


みんなでピクニック編 ステージ22

ステージ構成

解説

ぺんぎんの固定型わっかの玉なら、扇風機の右下に置けばずっと氷を消し続けることができます。

それ以外の特技はぺんぎん?ダブルわっかの玉など、扇風機を狙えるものがいいですね。

特に、扇風機は1ターンに何度も発動できるので、それを利用すればいいと思います。


2019年5月10日金曜日

みんなでピクニック編 ステージ21

ステージ構成

解説

すみっコ玉の目的もあるので、カラーチェンジがいいですね。

柵の位置によってはすみっコ玉の補給が止められてしまうことがあるので注意です。


みんなでピクニック編 ステージ20

ステージ構成

解説

雲が上にあるので上下を狙う特技を使いたくなりますが、案外ぺんぎん?のダブルわっかの玉でもいけます。

柵の雲を壊すと今度はすみっコ玉が留まるようになるので、そこを消してすみっコ玉をどんどん動かせるようにすればいいですね。


2019年5月9日木曜日

みんなでピクニック編 ステージ19

ステージ構成

解説

雲がありますが、どちらかと言えば氷をどうにかしないといけないので、氷を消す特技を考えます。

ねこの大型ブラックホールで直接消したり、ぺんぎん?のダブルわっかの玉で広範囲を狙えばいいですね。


2019年5月8日水曜日

みんなでピクニック編 ステージ18

ステージ構成

解説

ルーレット1つだけですが、大量のリモコンを先に壊さないといけません。

しかも氷のせいで下のエリアは埋まるので、普通の特技だとリモコンが消せなくなってしまいます。

ルーレットの周りは6マス空いているので、特技はリモコンを壊すことに特化してもいいと思います。

みんなでピクニック編 ステージ17

ステージ構成

解説

ステージが狭いのでカラーチェンジでどうにか稼ぐか、広範囲の特技ですみっコ玉を一気に入れ替えるかになります。

ぺんぎん?のダブルわっかの玉なら中央で使えば扇風機に当たらず2度発動するので、それで大量に消すことを狙ってもいいですね。


みんなでピクニック編 ステージ16

ステージ構成

解説

ルーレットを消すのが目的なので、とかげの虹の玉系の特技がいいと思います。

中央のレンガをなるべく早く壊してすみっコ玉を移動させやすくすると同時に、残りがちな上下のルーレットをどうするかになります。