2017年12月31日日曜日

お正月2018編 ボーナスステージ

ステージ構成

解説

非常に簡単なステージです。

特殊な玉が作られやすいですし、真ん中にある特殊な岩を利用すれば広い範囲で消すことが可能です。

宝箱数個消しは狙えるステージだと思います。


お正月2018編 ステージ12

ステージ構成

解説

まずは雲を消して範囲を広げます。

そうしてコンボを発生しやすくして、すみっコの特技で氷を消していけばいいですね。

氷はステージ上にあるものだけでは足りず、上から追加の氷が落ちてくるので、ぺんぎん?やしろくまなどの広範囲を消せる特技を使うのがいいと思います。


お正月2018編 ステージ11

ステージ構成

解説

なかなか的を絞りにくいステージです。

まずは板を消していき、コンボを発生しやすくさせます。

後はすみっコの特技で板や草が残った場所を消していくのですが、左右の列がつい残りがちです。

ターン数が少なくあまり余裕はないので、とにかくコンボを発生させてすみっコの特技をどんどん使っていくようにするのがいいと思います。

お正月2018編 ステージ10

ステージ構成

解説

まずは下の方のレンガをどんどん消していきます。

下の方を消せばコンボが偶然発生することもありますし、消せる範囲が広がるのでコンボ自体も発生しやすくなります。

そうしてすみっコの特技が発動すれば、上の方の残ったレンガを消します。

後半になればかなり楽になるので、消す範囲をどんどん広げればいいと思います。


2017年12月30日土曜日

お正月2018編 ステージ9

ステージ構成

解説

イチゴを皿の位置まで移動させるため、徹底的に下のエリアのすみっコ玉を消します。

ただ、下のエリアはすみっコ玉の位置がずれているので、イチゴがうまく皿のところまでスライドしなかったりします。

そのため、特殊な玉などで一気に消すことを狙いたいですが、すみっコ玉の動きが読めないので、それは偶然に任せます。

基本は下のエリアを消しつつ、すみっコの特技で一気に消していくしかないので、後は根気よくチャレンジするしかないと思います。


お正月2018編 ステージ8

ステージ構成

解説

ねこ缶を消すのが目的ですが、白色のすみっコ玉を消す目的もあるので、まずはねこ缶を消して消せる範囲を広げて、すみっコ玉をどんどん入れ替えるようにします。

ねこ缶さえ消してしまえば、すみっコの特技などでどんどん消していけるので、なるべく早くねこ缶を消すようにしていけばいいと思います。

すみっコの特技は広範囲を消せるぺんぎん?やしろくま、とかげなどがいいと思います。

お正月2018編 ステージ7

ステージ構成

解説

ルーレットは自動ドアの中に隠されています。

そのため、まずはリモコンをどんどん消していくことから始めます。

リモコンは上からどんどん落ちてくるので、ぺんぎん?などの広範囲を消す特技を使用すれば、複数のリモコンを一気に消すことができます。

自動ドアを全て開けなくてもルーレットは出てきますが、それでも周りを消しやすくするために、自動ドアを全て開けるまではリモコン狙いでいいと思います。


お正月2018編 ステージ6

ステージ構成

解説

雲やレンガがたくさんありますが、どれも厚さはあまりないので、ルーレットを消せば一気に壊すことができます。

そのため、レンガや雲を狙うより、まずはどこかのルーレットを消すのを狙った方がいいと思います。

一度でもルーレットを消せばコンボが発生しやすくなるので、後はすみっコの特技などでルーレットを消していけばいいと思います。


お正月2018編 ステージ5

ステージ構成

解説

厄介なラジコンステージです。

ただ、ターン数の割には壊すラジコンの数は少なめなので、1つ1つラジコンを消していけばクリアは可能です。

とはいえ、ステージが狭く、なかなか狙ってラジコンを消すことができません。

また、すみっコの特技を使って上の方のラジコンを消すようにしたいですが、ステージがせまいためにコンボも発生しづらく、特技もなかなか発動しません。

扇風機がありますが、ラインの玉を当てるのも難しいので、ここは6個消しかコンボ狙いのどちらかをしつつ、ラジコンを消せるなら確実に消すようにして、1つ1つラジコンを消すしかないですね。

すみっコの特技はぺんぎん?などのターン数を使わずにラジコンを消せるものがいいと思います。


2017年12月29日金曜日

お正月2018編 ステージ4

ステージ構成

解説

草を消さなければいけませんが、すみっコ玉のクリア目的もあるので、基本的にはすみっコ玉をたくさん消すようなやり方を選択した方がいいと思います。

そのため、最初は上の雲を消しつつ、柵の部分のすみっコ玉を消して、たくさんすみっコ玉を消すようにします。

柵のすみっコ玉を消すためにも特技はぺんぎん?やしろくまなどを使った方がいいですね。

コンボが多数発生すれば柵で止まらずどんどんすみっコ玉を消せるので、特殊な玉もここに当てていけばいいと思います。

お正月2018編 ステージ3

ステージ構成

解説

クリア目的のためにはすみっコ玉をどんどん入れ替える必要があります。

そのため、真ん中の特殊な岩を使いながら、ぺんぎん?やしろくまなどの特技で広範囲を消していけばいいと思います。


お正月2018編 ステージ2

ステージ構成

解説

岩やレンガが邪魔なので、まずは隣接してどんどん壊していきます。

ラインの玉を作ると無駄なケースがあるので、基本は4個消しでどんどん岩やレンガを壊します。

そうすればコンボが発生しやすくなるので、後半はすみっコの特技を駆使してどんどん消していけばいいですね。


お正月2018編 ステージ1

ステージ構成

解説

普通に消していくと、まず間に合わないステージです。

ポイントは中央上部にあるチェンジトンネルですね。

ここから掃除機がどんどん出てくるので、次々にステージ全体を消せるようになります。

そのため、チェンジトンネル下の板を壊すことを最優先します。

ラインの玉など、多少無駄なやり方になってもいいので、とにかくこの板だけを先に壊します。

後はすみっコの特技を使用して、すみっコ玉をたくさん消せば、代わりに掃除機がどんどん出てくれるので、後は勝手にコンボが発生して消えていくと思います。


お正月2018編 アルバム一覧

ステージ1~12が対象

ステージ13~24が対象



2017年12月27日水曜日

ひやひやさんぽ編 ステージ103

ステージ構成

解説

なかなか狙いが定まらず、難しいステージとなります。

基本は下の方のすみっコ玉を消して、コンボを狙うことになりますが、柵のすみっコ玉を消さないと草を全て消すことができません。

柵狙いだと下の草が余ってしまい、しかも草は大量にあるので、ねこの特技を使っても難しいです。

ぺんぎん?やしろくまのようなステージ全体を狙っていけるような特技で1つ1つ草を消していくしかないと思います。


ひやひやさんぽ編 ステージ102

ステージ構成

解説

特殊な玉は最初からこの位置にあります。

そのため、3ラインの玉をダブルわっかの玉に当ててスタートです。

ここから先は徹底的にねこ缶とほこりを消していきます。

ねこ缶はすみっコ玉を消す流れで消せたりするので、基本はほこり狙いですね。

穴はないので再出現することはないので、ほこりを全て消せば楽になります。

クリア目的のためにすみっコ玉をたくさん入れ替えるため、とかげ以外でもぺんぎん?やしろくまなど特技もいいと思います。


ひやひやさんぽ編 ステージ101

ステージ構成

解説

板をどう処理するかになりますが、下の方のすみっコ玉を消せば、勝手にコンボが発生していくので、それほど悩まなくてもいいと思います。

後はすみっコの特技で板が多くなっているところを消したりすれば、後半は楽だと思います。


ひやひやさんぽ編 ステージ100

ステージ構成

解説

柵のすみっコ玉をどう消すかがポイントになります。

特に、氷に隣接した所で消さないと意味がなく、しかも上からすみっコ玉が流れてくるような消し方でなければ、そこで止まってしまいます。

特殊な玉を駆使ししたり、しろくまやぺんぎん?のような広範囲を消せる特技を使ったり、氷まで届く位置で柵のすみっコ玉を消していくように進めればいいと思います。


2017年12月24日日曜日

クリスマス2017編 とかげステージ12

ステージ構成

解説

かなり厄介なステージです。

草をけすために特殊な岩を使うことはいいのですが、問題はびっくり箱の存在です。

びっくり箱を消さないと氷が発生しませんし、びっくり箱はねこの特技が引っ掛かってしまうので、草を消そうにも途中でせき止められてしまいます。

逆にびっくり箱を消そうとすると草を消すのが難しくなり、この両立が大変です。

特殊な玉などを使ってなるべく早めにびっくり箱を消して、後は氷や草をすみっコの特技で消していくしかないと思います。


クリスマス2017編 とかげステージ11

ステージ構成

解説

いやーなステージです。

やれば分かると思うのですが、真ん中下部のトンネルを通ることで、フルーツが消せる皿のエリアへ移動することができます。

ところが・・・トンネルのすぐ左隣は引っ掛かってトンネルへ通ってくれないので、フルーツがそこに引っかかるとどうしようもありません。

しかもベルトコンベアが右回りで移動するので、そのまま周りのすみっコ玉を消してもまた同じ位置に戻ってしまいます。

そのため、ベルトコンベアでフルーツが移動して、上の方に行くまで待たないといけません。

その間にターン数はどんどん減っていきますし、場合によっては間に合いません。

とにかくトンネルの左隣のすみっコ玉だけは消さないようにすみっコの特技も気を付けて使う必要があります。


クリスマス2017編 とかげステージ10

ステージ構成

解説

ステージの下部に氷がありますが、これだけではクリア目的には届きません。

そのため氷をどんどん生産する必要があります。

ただ、ベルトコンベアですみっコ玉が動き、しかもそこに柵があることが厄介です。

柵のせいですみっコ玉がせき止められ、思うように氷が作られなかったりします。

基本はチェンジトンネルの下のすみっコ玉を消して氷を作りますが、その上に柵があると一切作られないので、柵の位置や柵のすみっコ玉と同時に消して氷を作るように気を付けます。

すみっコの特技も柵のすみっコと一緒に消せるように使い方にも工夫が必要です。



2017年12月23日土曜日

クリスマス2017編 とかげステージ9

ステージ構成

解説

かなり厄介なステージです。

目的はすみっコ玉を消すことなのですが、このターン数では全然間に合いません。

ただ、すみっコ玉をどんどん入れ替えて消すしかないので、結局は岩を全て壊した方が遠回りに見えて近道です。

岩を全て壊せばコンボが発生しやすくなりますし、思う以上にすみっコ玉が消えてくれる場合があるので、あとはどんどんすみっコ玉が消えてくれるのを祈るしかないですね。

すみっコの特技は岩を消せるものでもいいですが、とかげを使って目的を達成しやすくするのもいいと思います。

クリスマス2017編 とかげステージ8

ステージ構成

解説

とにかくリモコンを消していきます。

そのため、すみっコの特技はぺんぎん?やしろくまなど広範囲を消せるものがいいですね。

また、すみっコ玉はなるべく下の方を消していったほうがいいと思います。

上からリモコンが追加されるので、そのリモコンが出現と同時に消えてくれる可能性があり、リモコンを消しやすくなります。

後は出現したほこりを消すだけですね。

クリスマス2017編 とかげステージ7

ステージ構成

解説

氷を消してすみっコ玉を消せる範囲を増やすことが大事です。

ねこ缶を消しやすくして、コンボを発生しやすくさせます。

同時に柵のすみっコ玉は毎回のように消した方がいいですね。

そうして少しでも消せる範囲を広げていき、残ったねこ缶をすみっコの特技で消していけばいいと思います。

クリスマス2017編 とかげステージ6

ステージ構成

解説

真ん中にあるリモコンをなるべく早めに消したいところです。

ただ、ラインの玉を作っても位置によってはうまく消せないので、ぺんぎん?やしろくまの特技で消していくのがいいと思います。

そのため、ねこ缶を消しつつ、コンボを発生させていけばいいですね。

ねこ缶を少しでも減らせばコンボも発生しやすくなるので、後半はかなり楽になります。

クリスマス2017編 とかげステージ5

ステージ構成

解説

シンプルなステージですが、すみっコ玉の巡りによっては全然うまくいきません。

特殊な玉を作ってもあまり良くないことが多いので、どちらかと言えばコンボを狙って消していき、すみっコの特技で一気に消すのがいいかもしれません。

すみっコ玉を消した時にすみっコ玉がどう動くかを見て、フルーツを移動させていけばいいと思います。


2017年12月22日金曜日

クリスマス2017編 とかげステージ4

ステージ構成

解説

とにかくレンガをたくさん壊して、掃除機や氷を出していきます。

出来れば両端のレンガを消して掃除機を出していった方が、いろいろ消しやすくなると思います。

ねこの特技でもいいですが、ぺんぎん?やしろくまなどの広範囲を消す特技もいいと思います。

クリスマス2017編 とかげステージ3

ステージ構成

解説

ルーレットがコンベアに運ばれていくので、地味に消しづらいです。

ただ、コンベアですみっコ玉も動くので、それはそれですみっコ玉が消されていくことにもなります。

とかげなどの特技いいと思いますが、ぺんぎん?などでどんどんすみっコ玉を動かすのもいいですね。

思わぬコンボが発生することもあるので、諦めずにプレイしましょう。


クリスマス2017編 とかげステージ2

ステージ構成

解説

ラジコンはターン数で考えるとそれほど多くはないので、板をどうやって消すかを考えた方がいいと思います。

危険性は増しますが、ある程度ラジコンに板を壊させてからラジコンを消した方がいいですね。

あとは板を消すねこなどの特技か、ターン数を消費せずにラジコンを消せるぺんぎん?やしろくまなどの特技を使っていけばいいと思います。


クリスマス2017編 とかげステージ1

ステージ構成

解説

柵を中心に消していけば、それほど苦労はしないと思います。

両端の岩が残りがちになるので、そこをすみっコの特技で消すようにすればいいですね。

あとは毎回のように柵のすみっコ玉を消して、すみっコ玉を動かしていけばいいと思います。

2017年12月19日火曜日

クリスマス2017編 ねこステージ12

ステージ構成

解説

ルーレットの位置がどんどん移動するので微妙に消しづらくなっています。

ただ、やることは同じなので、ルーレットの近くで足りない色をどんどん消していくだけですね。

1個でもルーレットを消せばすみっコ玉がスムーズに移動してくれるようになるので、後はとかげの特技なので足りない色を消してルーレットを消していけばいいと思います。


クリスマス2017編 ねこステージ11

ステージ構成

解説

とにかく真ん中の特殊な岩を使えるかがポイントになります。

とかげのカラーチェンジを使ってもいいですが、クリア目的がすみっコ玉300個なので、間に合わない可能性が高いです。

そのため、すみっコ玉をどんどん入れ替えて目的達成を狙います。

ぺんぎん?やしろくまなど広範囲を消す特技を使って、すみっコ玉をどんどん消していけばいいと思います。


クリスマス2017編 ねこステージ10

ステージ構成

解説

とにかく岩を消すステージです。

岩さえ消してしまえばコンボが発生しやすくなるので、草も消しやすくなります。

ねこの特技を使ってもいいですが、ぺんぎん?などの広範囲を消す特技でもいいと思います。


クリスマス2017編 ねこステージ9

ステージ構成

解説

地味に厄介なステージです。

ほこりを消すのが目的ですが、結局はレンガを全て消さなくてはいけません。

ただ、このレンガを消すのがなかなかに難しいです。

右側のほこりを消してもレンガからほこりが発生していきますし、レンガの場所が離れているため、ぺんぎん?やしろくまの特技でも消すのは大変です。

ねこの特技もブラックホールくらいしか通用しないので、それを持っていない場合は別の特技を使うしかないので、やはり大変です。

使える特技の中から一番レンガを消せるのは何かを考えて使っていくのがいいと思います。


2017年12月18日月曜日

クリスマス2017編 ねこステージ8

ステージ構成

解説

フルーツを消すのが目的ですが、雲を消さないとどうしようもないです。

ただ問題なのが、上の方の柵です。

ここでフルーツがせき止められるケースがあるので、なるべく上側の柵のすみっコ玉を消して、どんどん動かした方がいいと思います。

あとはぺんぎん?などの特技で雲を消しつつすみっコ玉を消して、フルーツを移動させればいいと思います。


クリスマス2017編 ねこステージ7

ステージ構成

解説

ねこの特技を使えばクリアはかなり楽ですね。

それ以外の特技を使う場合は真ん中の扇風機をうまく使えばいいと思います。

後は残った板を特殊な玉などで消せばいいと思います。


クリスマス2017編 ねこステージ6

ステージ構成

解説

なかなかの難関ステージです。

板もねこ缶もかなりの数があり、しかもすみっコ玉の目的まであります。

前ステージと同じように、どちらかを狙うと両方の目的を達成するのが難しいです。

それでもねこ缶や板が残りがちなので、やはりこれらを消すことを第一に考えます。

普通のやり方では無理なので、ねこの特技を使うか、とかげのカラーチェンジを使うなど、板やねこ缶をたくさん消せるやり方で解いていくしかないと思います。


クリスマス2017編 ねこステージ5

ステージ構成

解説

レンガとすみっコ玉の両方が目的です。

そのため、レンガを優先しようとするとすみっコ玉が厳しく、逆も同じです。

ただ、すみっコ玉をたくさん入れ替えないとどちらにせよ、すみっコ玉の目的は難しいので、レンガを先にどう壊すかがポイントになります。

ねこの特技で壊してもいいですが、ぺんぎん?などでレンガを壊しつつ広範囲を消せる特技を使うのもいいと思います。



クリスマス2017編 ねこステージ4

ステージ構成

解説

ステージが始まった段階でリモコンを全て狙うことができます。

そのため、特殊な玉やすみっコの特技なので早めに氷を出現させることができます。

自動ドアを全て開くことができればコンボが発生しやすくなるので、あとはどんどん消すだけですね。

しろくまのような遠くまで届くすみっコの特技がいいと思います。


クリスマス2017編 ねこステージ3

ステージ構成

解説

草は全て上のエリアにあります。

しかも1つ1つの草がかなり深いため、何度も消す必要があります。

基本的は特殊な岩にラインの玉などを当てて草を消していきますが、岩の縦ラインに特殊な玉を作れるとは限りませんし、特殊な岩から離れた位置にも草があります。

そのため、結局はすみっコの特技である程度消すしかありません。

ねこなどでそのまま消すか、ぺんぎん?などの特技で届かない場所の草を消せばいいと思います。


クリスマス2017編 ねこステージ2

ステージ構成

解説

岩がベルトコンベアで動くのが厄介です。

とにかく大量にすみっコ玉を消して、フルーツを移動していくしかありません。

ぺんぎん?やしろくまの特技なので消す必要があるので、コンボを狙っていくのがいいと思います。


クリスマス2017編 ねこステージ1

ステージ構成

解説

ルーレットを消すのが目的です。

真ん中の雲が微妙に邪魔ですが、案外雲を狙って消さなくてもクリアできたりします。

ただ、雲を消せばコンボが発生しやすくなるので、とかげなどの特技にを使うならやっぱり雲を消した方がいいですね。

あくまでも目的はルーレットなので、雲はついでに消すくらいでいいと思います。

2017年12月16日土曜日

クリスマス2017編 とんかつステージ12

ステージ構成

解説

このステージもかなり難しいです。

まずは掃除機を消さないといけないのですが、板が所々にあるので、なかなか全消しが難しいです。

掃除機の方向を狙ってうまく消すしかないのですが、それでも真ん中にレンガがあるのでどうしても残ってしまいます。

しかも、掃除機を消すだけでなく、すみっコ玉を消すという目的もあるので、むしろこちらがネックです。

掃除機狙いでねこなどの特技を使っても、すみっコ玉の目的の方を達成できなくなるので、ここはぺんぎん?やしろくまなどですみっコ玉の入れ替えを狙った方がいいかもしれません。

とかげのカラーチェンジも効果的だとは思いますが、ステージが意外と狭いので、どちらにせよすみっコ玉をたくさん消す必要があると思います。


クリスマス2017編 とんかつステージ11

ステージ構成

解説

とんかつステージの中でも屈指の難関ステージです。

ターン数が少ないのに、イチゴを7個も消さなければいけません。

しかもベルトコンベアで岩の位置が変わるので、一度がせき止められてしまうケースが多々あります。

たとえ下の方に行っても、すみっコ玉の消し方では全然イチゴの位置が動かなかったり、変なところへ行ったりするので、思うように消すこともできません。

また、すみっコの特技も微妙です。

どのすみっコの特技を使ってもなかなかイチゴを移動させることができないので、ぺんぎん?などで地道に動かすしかないと思います。

クリアのポイントはすみっコ玉を消した時にすみっコ玉がどう動くかを徐々に覚えていくことですね。

イチゴなども真下に進まずナナメにずれたりするので、イチゴから少し離れた場所のすみっコ玉を消すと、そのままイチゴが消えることもあります。

そういったことを積み重ねて、イチゴを1つ1つ消すしかないと思います。

クリア確定の状況ならアイテムを使ってもいいと思います。


クリスマス2017編 とんかつステージ10

ステージ構成

解説

板をどう処理するかがポイントのステージです。

板を減らした場合はすみっコ玉を消したとはカウントされないため、ルーレットの色は増えません。

そのため、うまくすみっコ玉の部分をルーレットに当てて消す必要があります。

ただ、ルーレットの位置はどんどんワープしますし、板を1ずつ消していっては間に合わないので、特技で板をどうするかということになります。

ねこで消してもいいですし、とかげなどを使ってもいいと思います。

後半になればコンボが発生しやすくなるので、ターン数ぎりぎりでクリアできることもあると思います。


クリスマス2017編 とんかつステージ9

ステージ構成

解説

雲とすみっコ玉を消すのが目的のステージです。

真ん中にある特殊な岩を利用すれば雲はどんどん消せるので、雲自体は問題ありません。

ただ、すみっコ玉の方の目的がなかなか達成できないケースが多いので、雲を消すのはクリアするためではなくコンボを発生しやすくして、すみっコ玉を入れ替えるためと考えた方がいいです。

そのため、雲をなるべく早めに消して、後はぺんぎん?やしろくまなどの特技で広範囲を消していくのがいいと思います。

とかげのカラーチェンジを使ってもいいですね。


2017年12月15日金曜日

クリスマス2017編 とんかつステージ8

ステージ構成

解説

正攻法だとちょっと難しいです。

ねこの特技などでレンガやねこ缶を消していかないと間に合わないと思います。

そのため、基本はコンボを発生させて、特技の発動を早めるのがいいですね。


クリスマス2017編 とんかつステージ7

ステージ構成

解説

氷がたくさんありますが、目的自体は草を全て消すことです。

そのため、ある程度氷を無視しないと間に合いません。

氷は消して行くと下の方にたまっていくので、ある程度は消す必要はありますが、基本は草です。

草を消せるねこか、ぺんぎん?などで広範囲を消せばいいと思います。


クリスマス2017編 とんかつステージ6

ステージ構成

解説

ラジコンの数が非常に多いです。

ぺんぎん?やしろくまなどの広範囲を消しつつ、ターン数を消費せずにラジコンを消せる特技をどんどん使わないと間に合わないと思います。

基本は特技で消すためにコンボを中心に決めていきます。

ただ、毎ターンワープする場所があるので、タイミングが悪いとラジコンが一気に遠くへ行ってしまいます。

上の方のラジコンをなるべく消しつつ、特技を発動していくしかありません。