2018年11月28日水曜日

音楽のひみつ編 しろくまステージ6

ステージ構成

解説

難しいステージです。

上から順に消していくのですが、板がかなり消しづらいのでどうしても間に合わないことが多いです。

そのため、ねこの大型ブラックホールで8マス一気に消して、消せる範囲を広げていくのがいいと思います。

それ以外の特技だとぺんぎん?のダブルわっかの玉などで広範囲を狙っていけばいいですね。

ねこ缶はなるべく自力で消して、板は特技で消すと考え、後はコンボを多く発生させてゲージをたくさん貯めていけばいいと思います。


音楽のひみつ編 しろくまステージ5

ステージ構成

解説

基本は右下にある扇風機に当てて、右上にある離れたエリアのレンガを壊します。

そのため、特技は広範囲を消すものでいいと思いますが、特殊な玉は比較的作られやすいのでとかげの虹の玉と合わせてもいいと思います。

音楽のひみつ編 しろくまステージ4

ステージ構成

解説

基本は3ラインの岩を発動させればいいステージです。

ぺんぎん?のダブルわっかの玉などを当てていけばいいですね。

後半はかなりすみっコ玉が動きやすくなるので、諦めずに進めればいいと思います。


音楽のひみつ編 しろくまステージ3

ステージ構成

解説

雲なのでねこの直接消す特技とは相性が悪いです。

そのため、広範囲を消す特技で徐々に消していくしかありません。

ねこの3ラインの玉やぺんぎん?のダブルわっかの玉など、そういったもので消せる範囲を広げてさらに特技を狙えばいいですね。


2018年11月27日火曜日

音楽のひみつ編 しろくまステージ2

ステージ構成

解説

レンガの中にねこ缶があります。

普通にやっては消すのが大変なので、ここはねこの大型ブラックホールなどがいいと思います。

左下や右下に使えば一気に4マス分消せるので、それで消せる範囲を広げつつさらに特技を発動していけばいいですね。


音楽のひみつ編 しろくまステージ1

ステージ構成

解説

レンガを壊して消せる範囲を広げ、ルーレットを消していくだけですね。

特技はとかげでもいいですし、広範囲を消すものでもいいと思います。


音楽のひみつ編 アルバム一覧

しろくま・ぺんぎん?・とんかつのステージが対象

とかげ・みに・ねこのステージが対象



2018年11月26日月曜日

たまごのひみつ編 連続チャレンジステージ1-3

ステージ構成

特殊な玉はアイテムで追加されたものです。

解説

ターン数の割にはラジコンを消す数が多く、普通にやっては間に合わないことが多いです。

個人的にはとんかつの固定型星の玉を使いました。

ラジコンの移動する位置に合わせて設置し、移動後に壊せるようにして、さらにすみっコ玉をある程度消せるのでそれで特殊な玉やコンボを狙うようにしました。

とにかくラジコンをなるべく下の方のエリアで消すようにし、回転率を上げていくしかないですね。

ステージ前アイテムを使ってもいいステージだと思います。




たまごのひみつ編 連続チャレンジステージ1-2

ステージ構成

解説

特技の選択が難しいステージです。

カラーチェンジだと掃除機を消すのが間に合わなくなり、とんかつの掃除機の特技を使うと逆にすみっコ玉を消すのが難しくなります。

そのため、特技が発動しやすく、すみっコ玉を大量に入れ替えていけるものがいいと思います。

個人的にはねこの3ライン玉を2つ設置する特技を使用しました。

この特技は3ラインの玉を使うとかなりゲージが増えますし、すみっコ玉をたくさん入れ替える過程で掃除機も消せるので、これでどんどん入れ替えていけばいいと思います。



たまごのひみつ編 連続チャレンジステージ1-1

ステージ構成

解説

クリア目的はすみっコ玉を消すことですが、自動ドアを開けてステージを広げないとかなり難しいので、基本は全てのドアを開けることを目指します。

ラインの玉は最初からのこの位置にあるので、これを使いつつリモコンを消していきます。

自動ドアは徐々に開いていくので、連続して消せるぺんぎん?のダブルわっかの玉の特技が適していると思います。


2018年11月22日木曜日

たまごのひみつ編 チャレンジステージ12

ステージ構成

解説

割とどうしようもないステージです。

クリア目的のねこ缶は赤の自動ドアの中に隠れているのですが、そこは全て岩に囲まれているので、特技以外で消すことは不可能です。

しかもリモコンは色が毎回変わって消しづらいだけでなく、右端の板に囲まれたねこ缶もあります。

これはねこの縦ラインで直接消す特技を使うしかありません。

この特技は自動ドアを貫通するので、左上のリモコンのところで使用すれば、左端のラインを一気に全て消すことができます。

右端も同様です。

また、自動ドアの中もねこ缶が3ライン分あるので、要するにこの特技を5回発動すればクリアということになります。

そのため、徹底的にターン数を増やすことと特技を発動させるためにコンボを決めることだけに集中します。

ステージに慣れた頃に開始前アイテムを使って一気にクリアを目指せばいいですね。


たまごのひみつ編 チャレンジステージ11

ステージ構成

解説

かなり厄介なステージです。

イチゴは上の3つのレンガの中に隠れているのですが、この3つを消すことでようやく新規でイチゴが出現するようになります。

3つ移動できる状態にするだけでも大変なのに、下の皿の上にもレンガあるので消すのも大変です。

そのため、イチゴを狙いたいところですが、ここは敢えて中央狙いの方がいいと思います。

まずはレンガが薄いところがあるのでそこ集中して狙って徐々に消せる範囲を広げ、イチゴのレンガは特技などで消すと考えます。

特技の選択は難しいですが、ぺんぎん?のダブルわっかの玉やねこの3ラインの玉など広範囲を消すものやとかげの全体を狙うものがいいと思います。

ねこの直接消す特技は後半のイチゴを移動させる時にキツくなるので、レンガは自力で消せると考えてすみっコ玉を多く移動させられる特技を選んだ方がいいと思います。


たまごのひみつ編 チャレンジステージ10

ステージ構成

解説

レンガは隣接して消せば壊せるタイプですし、レンガを掘っていってルーレットを消すだけのステージです。

ルーレットを消すためにとかげの特技がいいと思います。


たまごのひみつ編 チャレンジステージ9

ステージ構成

解説

リモコンを壊して自動ドアを開けますが、中央に岩が隠れているため、普通にやっては下のリモコンを全部壊すことは不可能です。

そのため、離れていても効果のあるとかげの特技を使うしかありません。(あるいはねこ)

虹の玉を作って狙った色を消して徐々にリモコンを消し、ようやく出現した氷を消していくという感じになります。

すみっコ玉のクリア目的は特に気にしなくていいので、遠くのリモコンを消すことをメインに考えればいいと思います。


たまごのひみつ編 チャレンジステージ8

ステージ構成

解説

ねこ缶を消すのが目的なのですが、自動ドアが何重にもなっていて非常に遠いです。

とにかくリモコンを消してどんどんドアを開けていくしかないのですが、なかなか間に合わないケースも多いです。

また、ねこ缶も下の青の扉の一番奥かつねこ缶も4つバラバラではなく1個を4回消すタイプが待っているので、本当にギリギリです。

なるべくターン数を節約しつつリモコンを消すためにぺんぎん?のダブルわっかの玉などがいいと思います。

岩は最低限のルートを確保するために空けると考えて、基本はリモコン狙いとコンボ狙いとします。

最後はステージが広がっているので、一気にねこ缶を消せることもあるので諦めずに進めます。


2018年11月21日水曜日

たまごのひみつ編 チャレンジステージ7

ステージ構成

解説

レンガは透明タイプなのでねこの直接消す特技とは相性が悪いです。

かなりゲージが厳しいですが、ねこの固定型3ラインの玉がいいとは思います。

発動前に左エリアにすみっコ玉を移動させておいて、真ん中に設置すれば一気に消せます。

2回発動してもぎりぎり足りないくらいなので、後は特殊な玉などでどうにか調整するしかないと思います。


たまごのひみつ編 チャレンジステージ6

ステージ構成

解説

氷を消すにはチェンジトンネルを通す必要があるのですが、下の氷を消さないとトンネルが使えません。

そのため、基本的には全消しの玉を多用して氷を消し、チェンジトンネルから氷を作っていくということになります。

狙って発動させるにはしろくまの固定型ラインの玉しかないと思います。

これで3回分何らかに当てられるので、その間にコンボを稼いでゲージをためてなるべく発動している状態を長くすればいいですね。


たまごのひみつ編 チャレンジステージ5

ステージ構成

解説

ベルトコンベアが上へ移動しているので、なかなかフルーツを動かしづらいステージです。

一気に皿のところまで移動させないとなかなか消すことができないので、特技もそういったものを使います。

一番いいのは全消しの玉なので、とかげの虹の玉を使います。

ラインの玉と組み合わせればかなりの範囲を消せるので、それで一気に消すことを狙います。

後は岩の位置によってはフルーツの移動が塞がれてしまうのでそれに注意します。


たまごのひみつ編 チャレンジステージ4

ステージ構成

解説

使う特技によって進め方が変わるステージです。

真ん中のラインの岩を使うならとんかつの固定型星の玉やぺんぎん?のダブルわっかの玉など当てつつ他のレンガを壊せるものがいいと思います。

ねこの大型ブラックホールなら下を優先して消せる範囲を広げてコンボを発生させやすくすればいいですね。

その分、一番上のエリアに当てづらくなるので、持っている特技でいろいろ試してみるのがいいと思います。


2018年11月20日火曜日

たまごのひみつ編 チャレンジステージ3

ステージ構成

解説

いろいろクリア目的がありますが、やはりステージを広げることを優先した方がいいと思います。

ねこの大型ブラックホールを使いつつ消せる範囲を広げてコンボを発生しやすくさせるしかないですね。

すみっコ玉のクリア目的はステージを広げれば充分狙えるので、とにかくステージ広げることを優先すればいいと思います。


たまごのひみつ編 チャレンジステージ2

ステージ構成

解説

特殊な玉は最初からこの位置にあります。

最初にラインの玉を使わないと3ラインの玉に変化してしまうので、どの順番で使うかは好みによります。

ベルトコンベアで消そうとした岩がどんどん移動してしまうので、ここは消せる範囲を広げるためにねこの大型ブラックホールがいいと思います。

そうして消せる範囲を広げてコンボを発生しやすくさせ、そこからさらに特技を使っていけばいいですね。


たまごのひみつ編 チャレンジステージ1

ステージ構成

解説

ルーレットを消すだけなのでとかげの特技でいいと思います。

岩の位置によってはルーレットを消すことができない時もあるので、うまく順番を考えながら消せばいいですね。


たまごのひみつ編 ステージ36

ステージ構成

解説

ルーレットを消したいところですが、結局はルーレットまでの通路を作らないといけないので、とかげの特技よりねこの直接消す特技の方がいいと思います。

大型ブラックホールなどを使ってルーレットにすみっコ玉を隣接させてルーレットを消すと狙えばいいですね。

ルーレットを消せば奥の方のレンガも消しやすくなるので、そこからはルーレット狙いでいきつつ消せる範囲を広げてコンボを発生させやすくすると考えればいいと思います。


たまごのひみつ編 ステージ35

ステージ構成

解説

フルーツを各6個も消さないといけないのに、柵に引っかかってなかなか進めないステージです。

また、岩のせいで広範囲を消す特技もきびしくなっています。

ここはしろくまの白ラインを作る特技がいいと思います。

ある程度すみっコ玉を消してフルーツを移動させるだけでなく、その後に虹の玉を作りやすいのでそれと特殊な玉を組み合わせて一気に消せばかなりのフルーツを移動させることができます。

それ以外の特技ならとかげのような全体を狙えるものがいいと思います。

たまごのひみつ編 ステージ34

ステージ構成

解説

ターン数が少ないため、かなり急がないと間に合わないステージです。

このステージもなるべく早くねこ缶を消してコンボを発生させやすくするのは同じなので、ねこの大型ブラックホールで一気に消すのがいいと思います。

その際に特殊な玉でレンガを壊しておけば、奥の方で使うことができます。

たまごのひみつ編 ステージ33

ステージ構成

解説

基本は消せる範囲を広げていくことでコンボを発生させやすくすればいいので、ねこの大型ブラックホールで一気に消せばいいですね。

広範囲を消す特技ならねこの3ラインの玉やぺんぎん?のダブルわっかの玉などがいいと思います。


2018年11月19日月曜日

たまごのひみつ編 ステージ32

ステージ構成

解説

まずはレンガを消していくと考えますが、両端のラインは透明なレンガなので隣接して消しても壊せません。

そのため、特殊な玉や特技で壊すことになるのですが、両端のためかなり当てづらいです。

特技で消すしかないのですが、これも当てづらいので難しいです。

ねこの設置型3ラインの玉を両端に当てていくことでどうにか間に合うという感じです。

ねこの特技だと大型ブラックホールになりますが、これも相当発動させないと間に合わないので、コンボの発生や特殊な玉での調整が必要になると思います。


たまごのひみつ編 ステージ31

ステージ構成

解説

かなり難しいステージです。

考え方としては広範囲を消す特技で中央の岩に当てつつ下のねこ缶を消していくか、ねこの直接消す特技で下は一気に消しつつ中央の岩は自力で特殊な玉などを当てて消すかのどちらかになります。

個人的にはとんかつの固定型星の玉を使いました。

この特技が使えない場合はねこの大型ブラックホールなど、そういった特技がいいかもしれません。


たまごのひみつ編 ステージ30

ステージ構成

解説

ほこりが邪魔ですが、ある程度偶然に消えてくれるのでここはこのターン数で各6個もフルーツを消さないといけないと考えます。

そのため、すみっコ玉をどれだけ入れ替えられるかがポイントになります。

とかげの特技で全体的に狙ってもいいですし、広範囲を消す特技で一気に入れ替えてもいいですね。

使える特技で強力なものを使っていけばいいと思います。


たまごのひみつ編 ステージ29

ステージ構成

解説

特技の選択がかなりむずかしいステージです。

レンガが厚いところは全てリモコンが隠れているので、これを消して自動ドアを開ける必要があります。

そのため、ねこ縦ラインで直接消す特技はいいとは思いますが、自動ドアの中もねこ缶があるので、それを消すために大型ブラックホールにするという考え方もあります。

ターン数があるようで意外とないので、何度かやってみてやりやすそうな方で攻略すればいいと思います。


たまごのひみつ編 ステージ28

ステージ構成

解説

氷がたくさんありますし、ここはねこの大型ブラックホールでいいと思います。

レンガを消して氷を下に固めてから一気に消せばいいですね。

広範囲を消す特技ならぺんぎん?のダブルわっかの玉などがいいと思います。


2018年11月18日日曜日

たまごのひみつ編 ステージ27

ステージ構成

解説

ルーレットを消すことが目的なので、氷は全て消す必要はありません。

そのため、とかげの特技でルーレットを狙うと考えてもいいのですが、氷が厚くて案外厳しいです。

そのため、ねこの大型ブラックホールで氷を大量に消して、ルーレットの周りを広げた方が消しやすいと思います。


たまごのひみつ編 ステージ26

ステージ構成

解説

草が全体にあるので、直接消す特技はあまり相性が良くありません。

広範囲を消す特技やとかげで全体を狙っていく方がいいと思います。

ステージ自体は広めなので、コンボを多数発生させればいいですね。


たまごのひみつ編 ステージ25

ステージ構成

解説

ねこの縦ラインで消す特技で一気に・・・といきたいところですが、このレンガは透明タイプのためこの特技は効きません。

そのため、他の特技で地道に消すしかありません。

ねこの大型ブラックホールで消せる範囲を広げながら消してもいいですし、3ラインの玉やしろくまの固定縦ラインなどで消してもいいと思います。


ハロウィン2017編 ステージ36

ステージ構成

解説

ほこりはレンガの中にもいるので、ほこりを処理しつつレンガを壊していきます。

ステージが狭く邪魔なものも多いので、どの特技も充分な威力を発揮できなかったりするので、まずは少しでもレンガをなくして消せる範囲を広げた方がいいですね。

とかげの特技で全体を狙ってもいいですし、広範囲を消す特技を使ってもいいと思います。


2018年11月17日土曜日

ハロウィン2017編 ステージ35

ステージ構成

解説

ねこの特技で一気に消したいところですが、ルーレットの下にも草があるので、ここを消すやり方を考えないといけません。

そのため、ねこで直接消したなら消せる範囲は広がるが自力で消す、ルーレットを狙うためにとかげの特技を使うと色々やり方があります。

使える特技からどちらを使うか考えればいいと思います。


ハロウィン2017編 ステージ34

ステージ構成

解説

ほこりの処理がかなり難しいです。

特技を使う前にかなりほこりがステージに出現してしまうので、なるべく処理しながら進めます。

後は右下エリアのほこりをどう消すかですね。

直接消す特技でもいいですし、広範囲を消す特技を当ててもいいですし、とかげの虹の玉で当てていくというやり方もあります。

基本はほこりを消して強い特技を使っていくと考えればいいですね。


ハロウィン2017編 ステージ33

ステージ構成

解説

ラインの玉があるので上エリアをある程度消せますが、草が広がっているので、やはり特技で消すことを狙うのがいいと思います。

ねこの直接消す特技か強力な特技で進めればいいと思います。


ハロウィン2017編 ステージ32

ステージ構成

解説

ルーレットはレンガの奥にあるので、まずはそこまで掘ります。

ねこの特技で直接消すほどではないと思うので、とかげの特技がいいとは思います。

ただ、ルーレットの周りを開放すると消しやすくなるので、広範囲を消す特技でレンガを消しつつすみっコ玉を入れ替えていくというやり方もいいと思います。


ハロウィン2017編 ステージ31

ステージ構成

解説

ステージの下エリアに通じる道が1マスしかないので、基本はワープ位置からフルーツを動かすことになります。

そのため、ワープした先で動かせるような特技を使っていくのがいいと思います。

広範囲を消す特技やとかげの全体狙いなど、すみっコ玉を大きく動かせるのがいいですね。


ハロウィン2017編 ステージ30

ステージ構成

解説

3種類のクリア目的があるので特技の選択は難しいです。

とかげのカラーチェンジで特殊な玉を狙いつつでもいいですし、3ライン玉などで上の雲を狙うというのもいいですね。

とかげの虹の玉を組み合わせるやり方もあるので、持っている特技の中で強力なものを使えばもいいと思います。


ハロウィン2017編 ステージ29

ステージ構成

解説

板の位置が微妙なので、ここはすみっコ玉を消す目的を優先してとかげのカラーチェンジの特技でいいと思います。

そうして板のすみっコ玉も色を変えながら板を消して、両方のクリアを目指せばいいですね。


2018年11月16日金曜日

ハロウィン2017編 ステージ28

ステージ構成

解説

クリア目的はすみっコ玉消すことなので、とにかくすみっコ玉をどんどん入れ替える必要があります。

レンガも早く消す必要がありますし、特技の選択も大事です。

基本は広範囲を消す特技がいいと思います。

ハロウィン2017編 ステージ27

ステージ構成

解説

ねこ缶を早めに消して上下の通り道を確保したいところです。

クリア目的はすみっコ玉を消すことなので、すみっコ玉をどんどん入れ替えることを狙います。

広範囲を消す特技やとかげで全体的に狙うなど、すみっコ玉を大量に消すことだけを考えればいいと思います。


ハロウィン2017編 ステージ26

ステージ構成

解説

ラインの岩を使いたいところですが、上エリアも広いのでそれだけでは厳しいことも多いです。

また、ねこの直接消す特技も範囲が広いので難しいです。

広範囲を消す特技かとかげの特技で全体を狙うかがいいと思います。


ハロウィン2017編 ステージ25

ステージ構成

解説

ねこの直接消す特技も悪くないですが、クリア目的にすみっコ玉があるので、特技はカラーチェンジの方がいいと思います。

それ以外の特技なら広範囲を消す特技ですみっコ玉をたくさん入れ替えるしかないと思います。


ハロウィン2017編 ステージ24

ステージ構成

解説

基本は3ラインの岩を発動させますが、ルーレットを全て消せば氷もだいたい消えるので、ルーレットも同時に狙います。

特技はルーレットを消しやすいとかげの特技などがいいと思います。


ハロウィン2017編 ステージ23

ステージ構成

解説

消せる範囲を広げないとコンボが発生しづらいので、とにかくどんどん削ります。

ただ、特技の選択は難しいと思います。

ねこの直接消す特技もあまり合わないので、広範囲を消す特技で一気に消してもいいと思います。


ハロウィン2017編 ステージ22

ステージ構成

解説

どちらかというと、チェンジトンネル下の2マスのすみっコ玉をいかに早く消せるかというステージだと思います。

そこさえ消せばチェンジトンネルの下に特殊な玉がどんどん作られるのでそれを使うだけです。

後は全消しの玉をどんどん発動するだけですね。

特技はそれをしやすくするものであれば何でもいいと思います。