2018年12月31日月曜日

クリスマス2018編 ねこステージ12

ステージ構成

解説

やり方は3通りあります。

1つはねこの縦ラインで直接消す特技を板のエリアに使って、一気に消すやり方です。

これで前半のうちにステージを広げてそれを利用してすみっコ玉を大量に消していくということになります。

ただ、後半は消す力が弱いので後半はうまく特殊な玉を作れないと間に合わなくなります。

2つ目はぺんぎん?のダブルわっかの玉ですね。

前半は厳しいですが、なるべくコンボなどを発生させて発動を早めて板を壊していけば、後半はかなりの量を消しながら次々に特技を発動できます。

3つ目はとかげの虹の玉ですね。

同じく前半は厳しいですが、後半は虹ラインの玉や全消しの玉を作りやすくなるので、そこで一気にすみっコ玉を消すことが可能です。

持っている特技ややりやそうなやり方で目指せばいいと思います。


クリスマス2018編 ねこステージ11

ステージ構成

解説

草を消すのが目的ですが、氷が邪魔なので直接消す特技で一気に消すのがいいと思います。

ねこの大型ブラックホールがいいですね。

すみっコ玉を消せば氷が下に固まるので、そこを特技で消せばいいですね。

それ以外の特技を使う場合はなるべく小さい氷から大量に消して、すみっコ玉の範囲を増やしていき、コンボをたくさん発動できるようにしていけばいいと思います。


2018年12月30日日曜日

クリスマス2018編 ねこステージ10

ステージ構成

解説

レンガがたくさんありますが、後半のことを考えるとぺんぎん?のダブルわっかの玉のような広範囲を消す特技がいいと思います。

レンガが少し残っていても逆に滑ってフルーツが消えてくれることもあるので、基本は上から順に削っていけばいいですね。

後半になればコンボが非常に発生しやすくなるのでそれを利用すればいいと思います。


クリスマス2018編 ねこステージ9

ステージ構成

解説

氷のチェンジトンネルを多用する必要があるので、特技は固定型のものがいいと思います。

とんかつの固定型星の玉をチェンジトンネルがあるラインに置くことで氷を出現しつつ、中央に移動した氷も消すことができます。

また、右側のチェンジトンネルでうまく作動すれば全消しの玉を作ってくれるので、どちらにしても上を狙える特技を使ってどちらも消すことができれば全体的に氷を消すことができると思います。


クリスマス2018編 ねこステージ8

ステージ構成

解説

特技はとかげの虹の玉などでいいと思いますが、この柵のすみっコ玉をどう消すかがポイントになります。

ベルトコンベアをうまく使いつつ、柵のすみっコ玉を意識しながら消していけばいいですね。

一度でもルーレットを消せば一気に流れるので、1個ずつルーレットを消してその流れを利用して全体を消していけばいいと思います。


2018年12月29日土曜日

クリスマス2018編 ねこステージ7

ステージ構成

解説

板とすみっコ玉がクリア目的のステージです。

いろいろ使えそうな特技がありますが、ここはカラーチェンジの特技でいいと思います。

板の中でなるべく黄色と隣接して消えるものを選んでいき、自動的に板を消していけばいいですね。


クリスマス2018編 ねこステージ6

ステージ構成

解説

赤と青の玉は最初からこの位置にあるようなので、まずはダブルわっかの玉を狙います。

そうして岩をどんどん削っていきます。

特技は大型ブラックホールがいいですね。

一気に8マス消してステージを広げればさらにコンボが発生しやすくなるので、そこをさらに特技で使っていけばいいと思います。


クリスマス2018編 ねこステージ5

ステージ構成

解説

ねこステージで最も難しいステージです。

正直、緩和が行われるまで待っていました。(このアプリはいつのまにかステージが修正されていることがある)

まず、特技はねこの大型ブラックホールがいいと思います。

これを中央真下に使うことを狙います。

ただ、ケーキを動かすのが早いと発動地点にケーキが動いてしまいブラックホールがうまく使えなくなるのでこれに注意します。

また、基本的には左右のほこりの板を狙ってほこりが新規に発動することを防ぐようにします。

この位置を消せばレンガもついでに消せますし、ほこりさえ発生しなくなればコンボも誘発できるようになります。

そのため、上エリアのレンガやねこ缶は基本的に特技で消すのではなく自力で消すようにし、使っても1回まで留めるのがいいと思います。

後はこのステージに慣れてきたらここぞという時にステージ前アイテムを使うなどでクリアを目指せばいいと思います。


クリスマス2018編 ねこステージ4

ステージ構成

解説

掃除機を出すチェンジトンネルと氷を出すチェンジトンネルが交互に入れ替わるステージとなっています。

上のエリアが広いので上を狙った方がいい気がしますが、実はステージの形のせいで、上エリアのチェンジトンネルを通してもほとんど扇風機や氷が出現しなくなっています。

そのため、基本は下エリアを狙うことになります。

コンボ自体は上エリアの方が作りやすいので、特技が使えない時などは上エリアでコンボや特殊な玉を作ることを狙います。

そして特技や特殊な玉で下エリアを狙って掃除機や氷をどんどん作ればいいですね。

形的にぺんぎん?のダブルわっかの玉の特技が相性がいいと思います。

新年のおさんぽ編 ステージ2

ステージ構成

解説

すみっコ玉を消すのがクリア目的なので、とにかくすみっコ玉を大量に入れ替える必要があります。

広範囲を消す特技でどんどん消すか、カラーチェンジの特技を使うかというところです。

広範囲を消す特技を使う時は下の方を消すのを意識して、コンボを誘発すればいいと思います。


新年のおさんぽ編 ステージ1

ステージ構成

解説

全消しの玉は最初からこの位置にあります。

後は徐々に岩を削って消せる範囲を広げれるだけですね。

基本は広範囲を消す特技でいいですし、ねこの縦ラインを直接消すものもいいと思います。


新年のおさんぽ編 アルバム一覧

ステージ1~12が対象

ステージ13~24が対象

ステージ25~36が対象




2018年12月26日水曜日

クリスマス2018編 ねこステージ3

ステージ構成

解説

クリア目的のために相当な数のすみっコ玉を入れ替えないといけません。

特技はぺんぎん?やしろくまの固定型のものを星の玉に当てていくというのがいいと思います。

そうしてゲージを稼ぎつつすみっコ玉を消せばいいですね。

それ以外の特技を使う場合はなるべく星の岩に当てる回数が多くなるものを使えばいいと思います。


クリスマス2018編 ねこステージ2

ステージ構成

解説

どの特技でもいけそうな感じはありますが、ターン数が足りなくなることが多いです。

それに両端の草や板が残りがちなので、ここを消せる特技を考えます。

そのため、特技はねこの縦ラインで直接消すものがいいと思います。

これを中央の板が多いところや両端のところに使うことで、あとは中央辺りを自力で消してどんどん特技を発動させていけばいいと思います。


クリスマス2018編 ねこステージ1

ステージ構成

解説

レンガがたくあんありますが、あまり厚いというわけではないので、広範囲を消す特技でいいと思います。

基本は下の方を消して消せる範囲を広げつつ、コンボが誘発できればという感じです。

下のレンガがほとんどなくなれば、上の方に特技を使えばいいですね。


2018年12月23日日曜日

クリスマス2018編 連続チャレンジステージ1-3

ステージ構成

普通よりターン数が増えています。

解説

ステージの形で考えればねこの縦ラインの玉で直接消したいところですが、ターン数があまりないので間に合わないことがあります。

とはいえぺんぎん?のダブルわっかの玉もうまくコンボを起こせないと難しいところです。

それにベルトコンベアに載っていないねこ缶も各1個あるのでこれも厄介です。

そのため、直接消す特技よりかは広範囲を消す特技か全体を狙う特技の方がいいとは思います。

ねこの縦ラインを使うなら一番下のねこ缶を自力で消すのを意識すること、ぺんぎん?のダブルわっかの玉を使うなら全体に当てるようにうまく使っていくという形になると思います。


クリスマス2018編 連続チャレンジステージ1-2

ステージ構成

解説

基本はねこ缶やレンガに隣接する消して、ついでにコンボなどが発生すればという感じです。

柵のねこ缶も同じくついでに消せれば狙います。

特技はぺんぎん?のダブルわっかの玉かねこの大型ブラックホールがいいと思います。

ねこの大型ブラックホールならステージを広げてさらにコンボを発生させやすくできるので、基本はこれでよさそうです。

後は両端のレンガをどうやって消すかなので、ここは特殊な玉で狙ってもいいですね。


クリスマス2018編 連続チャレンジステージ1-1

ステージ構成

解説

だいたい下エリアに並んだ各2個のねこ缶が残りがちです。

ここをどの特技で消すかがポイントになると思います。

ぺんぎん?のダブルわっかの玉なら中央のねこ缶を一気に消して、特技を使っている途中でも下のねこ缶も消せるので、基本的にはこの特技が合っていると思います。

あとはねこの大型ブラックホールなども1つの手ですが、後半まで発動が足りないことも多いので、かなりコンボなどを行って狙えるならこの特技という感じです。

2018年12月21日金曜日

クリスマス2018編 とんかつステージ12

ステージ構成

解説

なぜか1個だけあるレンガに邪魔されてフルーツが引っかかってしまうステージとなっています。

ここはすみっコ玉を大量に移動させて皿の位置までフルーツを移動させないといけないので、とくぎはぺんぎん?のダブルわっかの玉がいいですね。

それ以外の特技ならとかげの虹の玉など、一気に全体を消してフルーツの邪魔をさせないやり方がいいと思います。


クリスマス2018編 とんかつステージ11

ステージ構成

解説

ルーレットがあるのでとかげの特技を使いたいところですが、それだけレンガを掘りきれない場合があるので、ここは広範囲を消す特技でいいと思います。

レンガを削って消せる範囲を広げ、その流れでルーレットを消していけばいいですね。



クリスマス2018編 とんかつステージ10

ステージ構成

解説

特技によって攻め方が変わるステージです。

直接消す特技なら発動できる地点を特殊な玉や岩で作りつつ、消せる範囲を広げていけばいいですね。

広範囲を消す特技なら岩にぶつけつつ徐々に掘っていくことになります。

固定型特技なら常に岩にぶつけることで岩の発動を狙っていけばいいと思います。


クリスマス2018編 とんかつステージ9

ステージ構成

解説

レンガが固まっていますが、今後のことを考えると広範囲を消す特技がいいと思います。

まずはレンガとリモコンを壊して通路を確保し、後は下のエリアを中心に消して皿のところまでイチゴを移動させればいいと思います。

2018年12月19日水曜日

クリスマス2018編 とんかつステージ8

ステージ構成

解説

雲が相手なので広範囲を消す特技がいいと思います。

ぺんぎん?のダブルわっかの玉などで地道に掘っていくしかないですね。

端の方が残りがちになるので、なるべくそこを狙って多用すればいいと思います。


クリスマス2018編 とんかつステージ7

ステージ構成

解説

特技の選択が難しいステージです。

広範囲を消す特技ならぺんぎん?のダブルわっかの玉を全ての扇風機に当てていくだとか、直接消す特技なら大型ブラックホールを使うだとか、色々やり方があります。

とかげの虹の玉を特殊な玉とくっつけるやり方もありますし、持っている特技で強力なものを選んでいけばいいですね。

ステージ自体は狭くないので、コンボをどんどん発生させて特技のゲージをためればいいと思います。


クリスマス2018編 とんかつステージ6

ステージ構成

解説

ねこの直接消す特技を使いたいところですがステージの形が微妙に相性がよくないので、ここは固定型特技の方がいいと思います。

しろくまの固定型縦ラインを3ラインの岩の上の方に置いて、それぞれの岩を発動させるのがいいですね。

それ以外の特技なら岩に当てやすいものや、直接消す特技ならくねくねで消していくものがいいと思います。


クリスマス2018編 とんかつステージ5

ステージ構成

解説

レンガを壊してリモコンを壊し、自動ドアの中にあるねこ缶まで消していくステージです。

広範囲を消す特技でもいいのですが、ここはねこの大型ブラックホールがいいと思います。

最初は下のレンガを削り特技を発動できる場所を作り、後は中央に使うことでレンガもねこ缶も一気に消せばいいと思います。

広範囲を消す特技を使う場合も最初下側を攻めてステージを広げ、特技の発動を狙っていくのがいいと思います。


2018年12月18日火曜日

クリスマス2018編 とんかつステージ4

ステージ構成

解説

基本は星形の岩を発動させていけばいいステージです。

特技は星形の岩を発動しやすくする固定型の特技か、ねこの大型ブラックホールで一気に消すか、どちらかを選べばいいと思います。

どちらもいいのがなければカラーチェンジでもいいと思います。


クリスマス2018編 とんかつステージ3

ステージ構成

解説

下のエリアに集中していますが、毎ターンワープがあるので氷を移動させるチャンスもあります。

特技は大型ブラックホールが合いますが、ぺんぎん?のダブルわっかの玉でも大丈夫です。

どちらにしろ特技は下エリアに使って氷もレンガも消せばいいですね。


クリスマス2018編 とんかつステージ2

ステージ構成

解説

全消しの玉はこの位置にあるので、まずはこれを使います。

また、レンガの中のすみっコ玉はほぼ同じ色になっているので、レンガを壊すと同時に消えてくれることも多いです。

岩もレンガも多いですが、ここはどちらかといえば広範囲を消す特技の方がいいと思います。

ぺんぎん?のダブルわっかの玉などで徐々に掘っていけばいいですね。


クリスマス2018編 とんかつステージ1

ステージ構成

解説

柵に草がありますが、ねこの直接消す特技を使えばそれほど苦労しないと思います。

この特技を使う場合は下の方を消してコンボをたくさん発生させて、特技をどんどん発動させればいいですね。

広範囲を消す特技の場合は草と柵に当てていけばいいと思います。


2018年12月15日土曜日

クリスマス2018編 しろくまステージ12

ステージ構成

解説

氷が大量にあるので、やはり直接消す特技がいいと思います。

大型ブラックホールを使える場所を増やして一気に消せばいいですね。

広範囲を消す特技を使う場合は、両端の氷がどうしても残ってしまうので、そこも狙えるものがいいと思います。


クリスマス2018編 しろくまステージ11

ステージ構成

解説

雲が上の方にあるので上に打てる特技がいいと思います。

ねこの3ラインの玉もいいですが、位置を指定できないので、持っているならねこの設置型3ラインがいいと思います。

クリスマス2018編 しろくまステージ10

ステージ構成

解説

ルーレットがありますが、下のエリアを消してしまえば偶然に消えてくれるくらいなので、基本は下のレンガをどうするかを考えます。

広範囲の特技でも消すのは大変な量なので、ねこの大型ブラックホールなどの直接消す特技がいいと思います。

そうして下エリアを広げればさらに特技が発生しやすくなるので、その過程でルーレットも消せればいいですね。


クリスマス2018編 しろくまステージ9

ステージ構成

解説

氷が大量にありますし、所々の通路がないので広範囲を消す特技も微妙です。

そのため、上下に狙える特技か直接消す特技を使えばいいと思います。

ねこの大型ブラックホールで氷を減らして消せる範囲を広げたり、ねこの3ラインの玉で一気に消すことを狙うのもいいですね。

個人的には大型ブラックホールの相性がいいと思います。


2018年12月14日金曜日

クリスマス2018編 しろくまステージ8

ステージ構成

解説

大量のルーレットを消す必要があるので、特技はとかげ一択です。

ルーレットを消すとゲージがかなりたまりますが、2重に消して損をするなど考えずにとくかく消していきます。

後半になると徐々に必要数が増えていくので、奥の方を消すことを意識しながら進めればいいと思います。


クリスマス2018編 しろくまステージ7

ステージ構成

解説

大量の雲なので、上に向かって打てる特技がいいですね。

ねこの3ラインの玉など、上部広範囲を狙えるものをどんどん発動させていけばいいと思います。


クリスマス2018編 しろくまステージ6

ステージ構成

解説

氷がありますが、クリア目的はすみっコ玉を消すことです。

そのため、なるべく早く氷を消せばそれだけすみっコ玉を消すチャンスが増えます。

それぞれのエリアが離れているので、特技も広範囲を消すものがいいですね。

特技に合わせて先に特殊な玉で氷を消すなど考えればいいと思います。


クリスマス2018編 しろくまステージ5

ステージ構成

ステージ構成

ルーレットを消すのが目的ですが、ルーレットに触れるマスがそれぞれ2マスしかありません。

そのため、とかげの虹の玉などルーレットを消しやすい特技を使った方がいいと思います。

氷が厄介ですが特技を発動させることを優先するので、下エリアを消しつつコンボを狙っていけばいいですね。


2018年12月13日木曜日

クリスマス2018編 しろくまステージ4

ステージ構成

解説

氷の量が多いので、ねこの大型ブラックホールがいいですね。

レンガを先に壊して発動地点を作るのも同じです。

それ以外の特技ならぺんぎん?のダブルわっかの玉といった徐々に氷を消してステージを広げていく特技がいいと思います。


クリスマス2018編 しろくまステージ3

ステージ構成

解説

草が大量にあるので広範囲を消す特技でいいと思います。

ぺんぎん?のダブルわっかの玉やねこの3ラインの玉がいいですね。

なるべく先にケーキのレンガを消しておくと特技がより広範囲に当たるので、特殊な玉などで消しておくといいと思います。


クリスマス2018編 しろくまステージ2

ステージ構成

解説

レンガは薄いですが、この量の氷を消すのはかなり大変です。

そのため、ねこの大型ブラックホールで一気に消すのがいいと思います。

特殊な玉で薄いレンガを壊して、発動地点を作ればいいですね。

広範囲を消す特技ならなるべくすみっコ玉の範囲を広げたいところですがケーキが邪魔なので、ケーキを飛び越える特技か、あるいはとかげの虹の玉など全体を攻めれるものを使えばいいと思います。

クリスマス2018編 しろくまステージ1

ステージ構成

解説

ほこりの板の組み合わせなので、直接消す特技もいいのですが広範囲を消す特技でいいと思います。

特技でほこりを消しつつ板も消せばいいですね。

どちらかと言えば1か所を集中して攻撃し、消せる範囲を広げてよりコンボを発生しやすくさせるほうがいいと思います。


2018年12月12日水曜日

クリスマス2018編 ぺんぎん?ステージ12

ステージ構成

解説

岩が邪魔ですがステージ自体は広いので、後半になればコンボが発生しやすくなります。

そのため、序盤はなるべくステージを広げることを考えればいいので、特技はねこの大型ブラックホールがいいと思います。

ただ、ターン数が少ないので、かなり急いでステージを広げる必要があります。

後はとにかくコンボを発生させ特技をどんどん使っていけばどうにか間に合うという感じだと思います。


クリスマス2018編 ぺんぎん?ステージ11

ステージ構成

解説

左下のエリアを消さないと氷が作られないのに、チェンジトンネルを通らないと氷が作れないというなかなか厳しいステージです。

まずは左下のエリアを消しておいてスペースを確保した方がいいと思いますが、両方狙えるしろくまの固定型縦ラインの玉などの特技がいいと思います。

それ以外の特技はチェンジトンネルを通って消えてしまうのでなかなか厳しいとは思いますが、ターン数がある程度あるので地道にやりつつ特技をどんどん発動させるしかないですね。

クリスマス2018編 ぺんぎん?ステージ10

ステージ構成

解説

基本はねこの縦ラインで直接消す特技を使えばいいと思います。

中央の2ラインを先に消してステージを広げ、さらに特技を狙っていけばいいですね。

他の特技を使う場合も同様で、ステージを広げて消せる範囲を広げ、特技を発動させやすくすればいいと思います。


2018年12月11日火曜日

クリスマス2018編 ぺんぎん?ステージ9

ステージ構成

解説

各ベルトコンベアにイチゴがあるので、まずはステージ上にイチゴが4個あります。

しかもこの4個を消しきらないと新たなイチゴが出現しないので、なるべく早く消すことを狙います。

直接消す特技を使っているヒマはないので、広範囲を消す特技をイチゴが入っているレンガに当てて早めに消したり、しろくまの白ラインでレンガを消しつつ特殊な玉を作るといったやり方がいいと思います。

ステージ的にもかなりイチゴを皿まで移動しづらくなっているので、ぺんぎん?のダブルわっかの玉などそういった一気に運べるものがいいと思います。

クリスマス2018編 ぺんぎん?ステージ8

ステージ構成

解説

レンガとねこ缶がセットです。

なるべく早く上と下のエリアをつなげることが重要だと思います。

そのため、直接消す特技を使うか、広範囲を消す特技なら1か所を集中で攻撃してエリアをつなげることを考えればいいですね。

クリスマス2018編 ぺんぎん?ステージ7

ステージ構成

解説

岩とレンガが邪魔ですが上の方は比較的広いので、基本的にはどの特技でもありだと思います。

ねこの3ラインの玉やしろくまの白ラインなど、広範囲を消す特技なら持っている中で強力なものを使っていけばいいと思います。